【ネタバレあり】恋せよキモノ乙女のレビューと感想(12ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/12/18 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 180話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
着物が素敵!
ストーリーも解りやすく。毎回、着物でコーディネートも素晴らしいです。ご当地名所の観光案内みたいになってますが、それも毎回楽しみです。
by つくし。-
1
-
-
5.0
かわいいです
着物が好きな主人公、ももちゃんが着物で色々とお出かけしつつ初恋を追いかけるお話です。
絵が可愛くて好みだったので思わずポチリと(^^)
てっきり少女漫画かと思っていたら青年漫画コミックの分類で驚きました。
内容はものすごく可愛くて胸キュンします。
初恋相手の椎名さんも後半ものすごいかわいくてウケるし(前半の感じの悪さが嘘のよう。笑)二人の関係にたくさんの幸せが詰まっていてこちらもほんわかした気持ちになれます。まだ途中なのでこれからですが、完結まで読んでみたいな~と久しぶりに思った作品でした。
後はやっぱりカラーで読みたいですね、着物かわいいので(*^^*)by あおいごたん-
3
-
-
3.0
本の柄の帯は、初めて見た!
着物が好きなので、とてもワクワクするしとても勉強になります。
着方も載せてくれると嬉しいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいと思う
こんな世界あるんだなあって、感心しました。青春もの好きな人にはおすすめかも知れません。着物女子も好きだと思う。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
無料分しか読んでいないので内容はまだよく分かりませんが、猫の描き方が…動物デッサンしっかりやった方がいいです。服を着た人物のデッサンも。紙で作った着せ替え人形みたいになってます。あと着物オタク漫画なら着物の知識をきちんと取材しましょう。着物は若い人と年配の方、玄人の方と一般人などシーンによっても着付けや着物の色柄がかなり違います。基本を知っているからこそ応用の「遊び」が活かされるかと。冒頭に出てきた桃色の着物というのが、薄いピンク色で柄が裾くらいだとしたら、未婚の若い方の着る色ではないですよ。若い方だと老けて見えてしまうのでおすすめしないです。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
勉強になる
着物っていろいろルールというか併せ方や季節、格やら訪問先で着方があって、なかなか面倒かもしれないけど、季節に合わせての、その拘りがいかにも日本的で素敵だと思う。
幼い頃に祖母と母があれこれ和服を選んで着ていたのを思い出して懐かしくも思った。私自身は全く着物をきないが…。
主人公の着物の選び方がとても素敵で可愛らしい。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
おばあちゃんから譲り受けた大切な着物。絵もとてもきれいだし、着物の奥深さを少しだけ知ることができた気がします。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
気になる
まだ途中ですが、着物ってやっぱりいいですね!知識がなくても読んでいておもしろいです。続きを読んでいこうと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
着物が着たくなる
おばあちゃんの着物をシチュエーションに合わせて選ぶ主人公を見ているとステキで、うちに眠っている着物を出して着たくなりました。片思いもうまくいってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
着物コーデを見るのも勉強になるし楽しいし主人公が可愛いです。真っ直ぐで優しい女の子の日常を覗き見てるようでほっこりします。恋がうまくいくのかまだ途中までしか読んでないので先の展開が気になります。
by 匿名希望-
0
-
