みんなのレビューと感想「はたらかない細胞」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結
はたらかない細胞 UP
  • タップ
  • スクロール 11話目からスクロール可

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 103件
評価5 31% 32
評価4 28% 29
評価3 27% 28
評価2 7% 7
評価1 7% 7
11 - 20件目/全28件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな細胞もいるのか・・・。看護師やってますが、こんなマニアックなところまでは習わないので(いやもしかして習ったのか?笑)、目からウロコでした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    マニアック

    個人的に擬人化モノは苦手ですが、この漫画は人体のメカニズムをキャラクター分けする事で楽しく分かりやすく伝えてくれるので好きです。

    by cherry2
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    面白いかな?

    他のシリーズに比べると面白さが少し落ちるかも。
    もう少し読めば面白くなるのかな?
    他の作品は最初か面白さがあるけど、この作品はちょっと違うかも。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読みはじめました

    はたらく細胞シリーズが好きで作品を探していたらまさかの逆の働かない細胞があることにびっくりしました。まだ試し読みですがこれから読んでいきたいと思います

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    内容見てないけど、働かないのもいるの?!って思った(笑)働く細胞シリーズ見終えたら見てみようかな、、、

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ニートはどこにでもいる

    はたらく細胞が気に入ってこちらにも手を出しました。
    全然イメージの違う作品でしたが、体内と現実世界のリンクが面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    このシリーズが面白くてこれも!って思ったけど…
    理解する知識がないのか…何を伝えたいのかいまいちぐっと入ってくるものがなかったように思えます。

    タップ読みになれてないので、スクロールだと嬉しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    はたらく細胞、はたらく細胞ブラック、フレンドなどが面白かったので、こちらもさぞや…と思い読んでみましたが、細胞云々というより赤芽球とマクロファージ先生のドタバタがメインで、いまいち良さがわからなかった…やや残念感もある。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ふーん、はたらく細胞に対してはたらかない細胞ってあるんやー。最後まで読んだらきっと勉強になるよねぇ。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    働く細胞の方が断然面白い。あの面白さを想像してるとちがう。話の展開が緩い。ゆるく読むのが好きな人にはオススメ。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー