みんなのレビューと感想「向ヒ兎堂日記」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵に比べて
タイトルと絵がバッチリ、そのまま合わさる事で無ければってことでは無いけれど、なんか私には、このマンガ難しい。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
妖もの
好きなジャンルなんだけど…所々わかりにくい所がマイナスポイント。面白いような…ほのぼののような…色んな角度で楽しめそうではあるので、妖好きな方は好きな作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私がどんな漫画を読むかの選択基準は、好きな感じの絵であることと、知性の香りがすることですが、この漫画はその二つを持ち合わせています。ただ、一人ひとりの妖怪の個性や生い立ち?、エピソードなどがもう少し掘り下げてくれたら、愛着がわくのですが、今はまだごちゃごちゃでときどきこんがらかってしまいます。
by 昔狐-
2
-
-
3.0
昔から今へと住みづらくなった
物の怪達の辛さや生き抜こうとする努力が健気で微笑ましい
こんな本屋さん行ってみたいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
不思議なお話です。
私にはあまり詳しくは理解できなかったですが、なんとなくな雰囲気だけでも楽しめました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あやかし
妖怪と人間が共存、、している世界のお話。出てくるあやかしも絵のタッチがかわいいので、あまり抵抗なく楽しめます。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
妖怪
出てくる妖怪たちがみんなかわいい。貸本屋とか、舞台の世界観もいい。キャラクターも魅力的。ほのぼの読みたい人にオススメ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんだかふわっとしていて、物語が全然頭のなかに入ってこなかった・・・
あとから思い出すことが難しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白くなってきたー
無料分を読みました。
面白くないわけではないのだけど、なかなかはっきりしない絵柄に起伏の少ないストーリーで、やっと面白くなってきた〜と思っていたところで終わりました。続き購入は迷います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
絵は好み
無料連載分だけ読みました。和のテイストが強い作品が好きなので、好みの作風でした。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-