みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 97話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
私の大好きな推しが推してる作品だったので読み始めましたが…一気読みです!すごく心が温かくなる作品です。両親を亡くすという悲しい出来事がありましたが…、それを経験した子供に上っ面を取り繕うだけの言葉で話すのではなく、正直に自分の気持ちを伝える事。なかなか出来ることではありません。大人は子供に平気で嘘をつく事があります。それは良かれと思っての言葉ですが、受け取る側には本当の気持ちが透けて見えることもあります。でもこの作品では、その場を取り繕う言葉ではなく心からの言葉だからこそ、すっと素直に受け取れるんだと思いました。私もこんな大人になりたい。なれなくても少しでも近づけるように素直に生きられたらと思いました。次話が楽しみです。
by めめさく☆-
1
-
-
5.0
凄く素敵な作品
子供達が天涯孤独になってしまった所から始まるんですが、主人公の希夏帆は全く親戚関係もないのに学生の子にも対等な態度で真摯に対応していて、人として素敵だと考えさせられます。
子持ちでも中々気に掛けない所も良く気づいていてママさん達に喝を入れていってる所とかもかっこいいです。by *ゆる*-
0
-
-
5.0
家族の形
親を事故で突然無くして親戚のおじさんの家で生活を始める兄弟の話。おじさんの彼女のきなちゃん。独特な感じするけどきなちゃんの考え方好きです。ママ友に意見する時とか素敵でした。幼稚園の決まりでお弁当は手作りしかダメだけどどうしても駄目な時ってあるしその事をしっかり先生に言って説得したり周りのママさん達にも陰口が収まるように意見してて良かった。四人で平穏に生活して兄弟がこの二人と生活できて良かったって思ってほしいです。普通って幸せなんだって思ったし、何時も当たり前に生活できる事を親に感謝しようと思った。
by ピいナッツ-
0
-
-
5.0
snsで1話を読んで続きが気になり少しづつ読み進めてます。
主人公のぶっきらぼうな物言いは直球すぎてハラハラしたり、読み手にもダイレクトに刺さることもあるが今の世の中を考えさせられるストリートになってるのでオススメby あんみ1013-
0
-
-
5.0
素敵な
家族の形を考えさせられる話。
血縁が無い関係だからこそ、
一歩引いて分かることもあるんだなぁと。
家族を築いていく様子に感動。by らん28-
0
-
-
5.0
大好きです。
ありがちなストーリーでしたが、よみすすめるごとに感涙。。とても良いストーリーが満載で、ごはんを作ったり、粘土遊びをしたり。子どもって宝だなって。この作品を読んだら、小さな子と遊びたくなりますよ。
by りこるんるん-
0
-
-
5.0
暖かい漫画で、読んでいると本当に優しい気持ちになれる。お互いそれぞれが自分にできることをしっかりしていて、思い合ってる感じがすごくいい
by SW-m-
0
-
-
5.0
優しくて泣ける
キナホさんの性格が好きです。
無駄がなく真っ直ぐでさりげなく優しくて。
自分もそう人になりたいなと思いました。by まゆ_まゆ-
0
-
-
5.0
泣くよ(ToT)
やっぱり涙なしではいられないです。
麻生先生の作品は、BLものしか読んだことがなかったのですが、やさしい作品が多くて大好きです。
この作品もすごく気になってはいたのですが、『BLじゃないし…』と、スルーしていました。でも、麻生先生の作品だから読んでみたいと、あらすじチェックしたら『絶対、泣く!』と思い、また、手を出すのをためらい…。
『無料だから…』と1話だけ軽く読むつもりが、やっぱりハマってしまいましたよ!
みんないい人!!
あからさまにやさしい人じゃないから、すんなり受け取れるんだろうね(*^ω^)
ポイント使って読み進めるけど、涙無しでは読めないので少しずつ読んでいきたいです。目が腫れない程度にwby 薔薇世-
0
-
-
5.0
広告を見て
いくら行くところがないと言えど、子どもだからと言えど、引き取る決断をすぐにできるのはすごいと思った。また2人がいい子だから余計に幸せになってもらいたい
by あいびきにく-
0
-
