みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
今まで読んだことのない話
独身なのにほぼ他人の子供を二人も預かるなんて、普通の人なら断るようなことなのに、きなちゃんはこの二人と長い付き合いの恋人との生活を受け入れ、二人の子供との生活をより良い物にしていこうとしている。お兄ちゃんがもう食べることが出来ない母の味のビーフシチューを食べた時に流した涙。春君がきなちゃんのお迎えが遅くなって不安になってしまったけど、手を繋いで歩くうちに機嫌がよくなったこと。きなちゃんの歩み寄りが伝わって、素敵だと思いました。子供を育てるのは実際には色々大変なコトもあるけど。
続きが見たい作品です。by ちいたんママ-
0
-
-
3.0
もう
どんどんどんどん購入が止まりません笑
こんな複雑な心境環境で探り合いながら正直に過ごしてく!
理想の関係!by kkhy-
0
-
-
5.0
主人公のように愛情を与えられたら、子供達がみんな幸せになれるのに、、。
突然、両親を亡くした兄弟に手を差しのべる人がいて良かった。
全くの他人でも子供の事を最優先に考えられるって、本当に凄い。
大人みんながこうだったら、子供達みんな幸せになれるのに。by りょーる-
0
-
-
5.0
是非ドラマ化を!!
何だかすごく良い作品。等身大で無理していないというか、リアル感があって、登場人物みんなが現実にいそうな普通の感覚の人たち。実際に自分だったら?と思うと、同じようにかんじるだろうなと。
少しずつ歩み寄って、少しずつ家族になっていく、温かいお話ですね。好きな作品です。by きよプー-
0
-
-
4.0
しっかり者の彼女と長く付き合い半同棲の彼との生活に突如、彼の甥っ子2人が参加して4人家族なっていく話。
by ウガウゴホホッ-
0
-
-
5.0
重たい設定ではあるのにそれだけじゃなくて。
人のダメな所やを見てムッとしてしまうことがあっても私もこのお話に出てくる人達みたいに温かな人間でありたいなと思いました。
心がポカポカして一気読みしちゃいました!!by りゅうりゅぴ-
0
-
-
5.0
あったかい、
突然のことで、色々と戸惑ったり慌てたりするだろうに、淡々と日々を送っているかんじがいい。多くは語られない分、読みながらこっちが想像していかなきゃだけど、その方が深みがある気がする。
by Youtea-
0
-
-
4.0
主人公の考え方が好き
登場人物の関係性が面白いです。主人公のサッパリとしているけど人情深い性格がすごく良いと思います。まだ途中までしか読んでいませんが、続きが気になります。
by ららららら2-
0
-
-
3.0
主人公が、壁作ってるように見えて実はすごく子供たちの気持ちに寄り添おうとしていてすごいと思う。言い方とか考え方とか見習いたい。
by りょーこさん-
0
-
-
5.0
応援したくなります
血の繋がりがなくても、ちゃんと愛情を持って一緒に生活していて。
色々な家族の在り方があっても、いいなと考えさせられるby ゆいそうこっこ-
0
-