みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(98ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
古い時代設定の作品だが、古くさくない
戦後という時代設定で、すこし警戒したが、爽やかな作品でグングン引き込まれた。京都を舞台にしていて、昔ながらの価値観を認めながら新しいことに挑戦する主人公夫婦の姿勢がすごく好感が持てる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きです
一気に読み進めてしまいました!頑張ってる女性は素晴らしい。絵や内容も美しくて続きが早く読みたいです〜!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいなあ
2人の距離が少しずつ近くなるのがいい。料理が好きで食べさせるのが好きな主人公最高!見てたら食べたくなる!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵もきれいですし、京都の町並み、歴史ある料亭なども素敵です。お料理もとても美味しそう。ひょんなことから、結婚した二人の距離が縮まっていく様子が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
丁寧に
主人公はいちかさん。34歳。
旦那さんは周さん。19歳。
戦争で最初の旦那さんを亡くしたいちかさんは1人で生きていく覚悟をし、ホテルでシェフとして働いています。実家の料亭を継ぐはずの妹に縁談が持ち上がりますが、妹は店の料理人と駆け落ち。いちかさんが代わりに結婚することに。
周さんは学生ながら商才があるようで、いちかさんにアドバイスをしながら店を復興させていく。という話みたいです。
話があまりに丁寧で課金してしまいました。料理のレシピも描かれていて作りたくなってしまいます。
周さんとうまくいってほしいですね。by miyu/yuki-
13
-
-
5.0
逆と歳の差カップル
政略結婚だけど、徐々に心通わせる様子がたまらないです。
お互い素直ではないけれど、同じ目標に向かって頑張る同士。今後、どんな関係になるのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
時代が敵だ!
女は出るな。料理場に入るな。声もかけるな。みたいな、男尊女卑。一時の日本の風潮のなか、がんばってるよ! で、すごく美味しそうなもんいっぱい出てきて、食べるとみんな笑顔になるのがこちらもほっこりです。早く続きみたいな。
by サオさん-
1
-
-
5.0
お互い最初は何とも思っていない、むしろマイナスイメージの二人が、ゆっくり時間をかけて好意を寄せ合って行く感じが何ともジワジワきますね。戦後間もない時代のノスタルジックな雰囲気も大好きです。そして、出てくるお料理がどれも美味しそう、、、
ストーリーの進め方もとても丁寧で、読み進めていくうちにすっかりハマってしまいました。かなりオススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい感じ
あの時代も、今も、変わらないんだなあと、しみじみします。主人公夫婦、素敵ですね、頑張って店を、立て直してほしい!
by *ptwdakd-
0
-
-
5.0
作者の術中に見事にハマりました
昭和初期・戦後・料理・年の差夫婦・料亭と、作者さんが盛り込みたいエッセンスが全開で活躍しており、とても楽しく読めます。まだまだこれからの展開に期待したい。
by カエムワセト-
0
-