【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いち日さんのご飯が美味しそう
政略結婚させられる15歳差の夫婦。
いち日さんがポジティブで柔軟で優しく、周囲にいたら絶対友達になりたい魅力的な人。
毎回登場するご飯がとてもおいしそう!なのですが、手が込んでいで挑戦しづらいのが残念。
ところどころ時代考証が甘いのが残念。
とはいえ、なかなかクセ強な山口家の兄弟が軟化していくのが面白い。いち日さんの前では素直になれそうなのわかる。
あと、時々作者さんの手描きの漢字が間違ってる(草冠よりさんずい(氵)のが大きい)のがめちゃくちゃ気になる。校正さん仕事してないなーとモヤモヤします。by ふみ1213-
0
-
-
5.0
とっても面白いです。
戦後まもなくの時代のお話で、今よりも親が結婚相手を決めたり養子が身近に感じます。
お互い年の差に戸惑ながらもどこか冷静に自体を受け止めていて、最初の頃は恋愛感情はないけどお互い相手を尊重している。といった感じです。
少しずつ相手を好きになってくる感じも丁寧に描かれていて、とても良いなと思いました。
出てくる料理が美味しそうです。
ちょっと簡単なものでも作ろう。って感じで作るお料理はとっても手が込んでるように見えて私だったら気合い入ってるときしか作れないっって思いました。by モンハッチ-
0
-
-
5.0
なんと女性が生きにくい。
よくぞ自分の力で料理の道を切り拓いた。
自分のため、美味しいものを食べたいだけだったかも知れませんが、結果、女性が人間らしく生きるために道を築いてくれた、ような歴史を感じます。by benda-
0
-
-
5.0
のほほん
のほほんとした話で飽きるかなと思ったけど、面白くて読むのが止まらないです。
2人は何だかんだお似合いで上手いこといくのかな。by ことらん-
0
-
-
5.0
じわじわとくる面白さです
最初はサラッと読んでいましたが、時々読み返したくなる面白さです。実家の料亭を継いで女性料理人として頑張るイチカさんに、それを支えるクールな年下旦那のアマネさん。お互いに尊敬し合い、大切にし合っている素敵な夫婦の物語にホッコリさせられます。
by ーーーゆゆ-
0
-
-
4.0
両片思いがいい!
家の事情で、歳の差婚する老舗料理店の娘のお話。
女性の方が年上で、男性に引け目を感じるけど、段々惹かれあってく様がめちゃくちゃいいです。
料理も美味しそうで、実際作るのは大変そうだけど、レシピも掲載されてます。by ももやみみみ-
0
-
-
5.0
素敵な漫画です
戦後すぐの日本を描いた漫画です。もっと汚い感じがあったと思うけれど,京都が舞台ということで悲惨なところがありません。悲壮感なく読める漫画です。
by tikipon-
0
-
-
5.0
おもしろい
15歳差とは思えないほど旦那さんが落ち着いていて頼りになり、主人公のいちかちゃんとお似合いです。恋愛なしで始まった2人だけどこの先どうなるのか楽しみです。
-
0
-
-
5.0
おもしろいです
おもいがけないことから
主人公夫婦が誕生しますが
結果良い組み合わせです
主人公に理解がある夫で
知識をフル活用して
家業を盛り立ててくれて
良い関係です
京都と大阪の人間性に
カルチャーショックですが
とてもおもしろいby ねこはいかぶり-
0
-
-
5.0
久々にほっとしました。
今でこそ珍しくなくなった年の差婚 その時代では回りの目や噂に苦労した時代背景だったでしょう。旦那さんの実家 叔母さんからの圧力大変だったと思いますが二人の人柄の良さに救われている内容で楽しみです。
by 紫色の都忘れ-
0
-