みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(135ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
逆と歳の差カップル
政略結婚だけど、徐々に心通わせる様子がたまらないです。
お互い素直ではないけれど、同じ目標に向かって頑張る同士。今後、どんな関係になるのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
時代が敵だ!
女は出るな。料理場に入るな。声もかけるな。みたいな、男尊女卑。一時の日本の風潮のなか、がんばってるよ! で、すごく美味しそうなもんいっぱい出てきて、食べるとみんな笑顔になるのがこちらもほっこりです。早く続きみたいな。
by サオさん-
1
-
-
5.0
お互い最初は何とも思っていない、むしろマイナスイメージの二人が、ゆっくり時間をかけて好意を寄せ合って行く感じが何ともジワジワきますね。戦後間もない時代のノスタルジックな雰囲気も大好きです。そして、出てくるお料理がどれも美味しそう、、、
ストーリーの進め方もとても丁寧で、読み進めていくうちにすっかりハマってしまいました。かなりオススメです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
年の差婚て
年の差婚カップル、今ではよくある話ですが、この時代の設定で奥さんの方が年上というのはキツいような気もしますが、やはり年の功で切り返すのを見てると楽しくなります。
それに料理の参考にもなるので、もっと読み進めたい感じです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者の術中に見事にハマりました
昭和初期・戦後・料理・年の差夫婦・料亭と、作者さんが盛り込みたいエッセンスが全開で活躍しており、とても楽しく読めます。まだまだこれからの展開に期待したい。
by カエムワセト-
0
-
-
5.0
深くておもしろいです。
いろいろな要素がとてもおもしろいです。
「女性の料理長だなんて気分が悪い」と言われてしまうほど、当時は女性の社会進出に理解がなかったこと、知ってはいたけど改めて学んだ感じです。
主人公の歳の差夫婦もとてもいいです。少しずつお互いを理解しながら仲が深まっていくのも当時の時代を反映しているなと思いました。
ぜひドラマ化してほしいです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
職業漫画か連漫画か?
未亡人ヒロインの目覚めによる女性の成功物語なのか、或いは恋愛漫画なのか。よくわからないけどヒロイン頑張れ!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理ものが好きなので読み始めました
そこに、年の差の二人の関係が入り今後がますます楽しみで読み続けそうですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
戦後すぐのお話
戦後の混乱期の中で、料亭の後継ぎとして奮闘し始める女性のお話。
仕事を持つ女性も珍しい時代とか、家のためにいきなり知らない人との結婚が決められるとか、現代では考えられないけど、ほんの80年前とかまでは普通だったんだよなぁ、と思うと、今の時代は何と自由なのかとしみじみ。主人公はバツイチ34歳にして、いきなり家のために19歳の青年と結婚する羽目になる!とのことですが、これからどう交流して料亭を立て直していくのか、続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がとても綺麗
無料分だけ拝読しましたが、戦後の京都の風景が綺麗き描かれて設定もリアルです。この時代は女性が自由に生きにくいですが、自立して頑張っていかれているのがいいですね。旦那さんはかなり年下ですが、とても落ち着いていてお似合いの夫婦だと思います。
by 野球ママちゃん-
0
-