みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵が好み
主人公勝ちに足がついていて、自立していて、安心してみていられる感じがあっていい。1話まで呼んで、これからどんな展開になるのか期待
by みるく。。-
0
-
-
4.0
昔の話なので男尊女卑の世界が顕著に描かれていますが、料理はとっても美味しいそう!見ていてレシピ参考になります!
by さのまるロックロール-
0
-
-
4.0
ほのぼの
特にストーリーに
引き込まれる訳じゃない。
登場する人物も個性的じゃない。
ただほんわか温かいストーリー
読んでて何故か癒やされる。by めちゃコミュ-
0
-
-
3.0
歳の差婚。漫画ですがこの時代に凄く珍しいのかな?とも思います。料理が絡んでる漫画は大好きなのでやっぱりいいです。
by ゴンゴンさくら-
0
-
-
5.0
良い塩梅の料理物語
第二次世界大戦後、経営の傾いた老舗の料理屋の再建物語。
料理人でもある急きょ跡取りとなった女主人公の生き様が清々しく、好感がもてる。
戦争未亡人の主人公と15歳も年下の切れ者夫の結婚という突拍子もないスタート、
終戦後の駐在米軍とのからみなど、飽きさせないストーリー展開。
無料分だけ、と思いちょっと開いたらどんどん読み進めてしまった。おすすめです。
付け足し
ありがちな男性向けグルメに特化したくどい(笑)展開でないため、女性には読みやすいと思います。by sakuranbou-
1
-
-
4.0
ながたんと青と
今とても興味のある京料理のレシピも覚えながら、ストーリーも楽しめて
一石二鳥です。実際に作ってみようと思うレシピがあって作るのが楽しみ
です。by 雪原の馬-
0
-
-
4.0
なかなかおもしろいです
年の差婚でいうなれば政略結婚のふたり。でも当事者同士はすれ違いながらもなんとなく良い感じ。近づきそうで離れそうで、そんな微妙な感じが描かれていておもしろいです。でも絵がいまいち感情が分かり難い。レシピもちょっと細かくて飛ばしちゃってるので星4つにしました。
by kokinsaurus-
0
-
-
5.0
時代背景が古いので、今の感覚とは違いますが
それでも感情移入できる、しっかりとした話のつくりです。
当時の女性の立場や、歳の差がある2人の想いが伝わりました。
無料分が終わったので、頑張ってポイント貯めて読み進めたいです。by ゆづねず-
1
-
-
5.0
京を舞台にはんなりと
お話が進んでいきます。
すごく好きな作品。
戦争で未亡人になった主人公が、実家の料亭を継ぎ、政略結婚した15歳年下の旦那さんと店を守っていくお話です。
出てくるお料理が洋風のものからおばんざいまで美味しそうでお酒が飲みたくなります。
山口家の三兄弟はじめ、なかなか個性豊かでクセのあるキャラもいますが、基本的に登場人物皆いい人ばかりなのでほっこり。
京都の桑乃木家と大阪の山口家のカラーの違いもくすりと笑えたり。
桑乃木家を牛耳るおばも、この時代の京都の老舗料亭とかやと実際にいはりそうやなぁと思ったり。
最初は政略結婚だし年の差もあるしで他人行儀だった2人の距離がどんどん縮まっていくのもいい感じ。
実写化が頭に浮かぶようでしたが、実際にWOWOWでしてました。
契約してないので無料分の一話だけ見ましたが雰囲気良かったです。
できれば地上波でやってほしかった。もったいない。by にゃー7-
0
-
-
5.0
すごい漫画に出会ってしまった
すごい漫画に出会ってしまいました。料理漫画がこんなに面白いなんて…とにかくおいしそうで、お酒が飲みたくなります。あとは時代背景や人間模様、ストーリーが本当に素晴らしいです。大好きな作品です。
by 小さな豆の木-
0
-