みんなのレビューと感想「子宮はなんでも知っている ~産婦人科ナース日記~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 16話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
キューンとする
やっぱり出産って、すごい事なんだなぁと思った。母子共に元気で出産できたことに感謝したい。まだまだ子供の人生長いけど、元気で過ごしてほしい。しみじみそう思える作品。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幸せ
高齢だろうが若年であろうが授かる命は同じ命。妊娠、出産の苦しさや幸せを感じました。また一人欲しくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同じ女性として、お母さんとして、どの話も心に響く内容です!今から出産を控えている方にも、子育て中の人にも多くの人に読んでほしい漫画です!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あー、会社の30くらいの独身女って一部除いてこうだよね。
女の敵は女だな〜ってつくづく思う。
これは実体験でもそう。
ほんとムカつくよ!
病気じゃないけどお腹で命育ててますよ?
お腹の子はあんたの意地悪もぜーんぶみてるからな!っていっつも思いながら仕事してたな。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
面白くありませんでした
ただただ単純に読んでいてつまらなかったです
起きた出来事を羅列しているだけ
これならテレビのドキュメントと変わりません
絵も好きではなかった事が、読み続けられなかった理由でもありますby 匿名希望-
1
-
-
5.0
オススメ
読み切りなので読みやすくて良かったです。
妊娠を考えている方や、これから出産する方など、旦那さんと一緒に読んでみてもいいかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身につまされます
40代、女性、既婚。
30代で結婚。子供2人。
妊娠3回。
フルタイムで働いて、1時間電車に揺られて通勤し、家事をしながら資格取得と持ち帰り業務。
これじゃ人口増えないよ〜。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
話題としては
入り込んでしまう話題。
絵も好き。
ただストーリーはありきたり。
三児の母ですが、色々思い出しながら読みました、by 焼きモチ-
0
-
-
3.0
出産してから、自分がハイリスク妊婦だったせいか、産婦人科のドラマや漫画にひかれ、こちらも読んでみましたが、もう少し医療寄りを期待してたので、思ったのと違いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくある素敵な妊娠・出産ではなく、よくあるトラブルを分かりやすく書いてあるので、共感できます。現代における妊娠時に読んだら解りやすいと思います。
by 匿名希望-
0
-
