【ネタバレあり】アスペル・カノジョのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
主人公に強く共感
何度かネット上でおすすめしてる人のコメントを見て気になって読んでみました。
これ、俺かな?ってくらい共感です。
しかし自分も恐らくそちらの部類なので相手に全てを合わせられませんが…
今の彼女も以前の彼女も世間で言う障害者なのであるあると思いながら読ませて頂きました。
昔の自分に読んで欲しい1冊です。
周りから変人扱いされてても一緒にいることで学べる事は沢山あります。
変人だと思われた行為にもちゃんとした理由がある事を知って欲しい。
そして誰しもが抱えてる可能性もあるんだと理解して欲しい。
でも理解できない人は必ず居て、近くの人がそうだと生きるのは辛い。
アスペルガーならこの漫画に共感できるって訳でもない。
共感できない症状な人もいるので難しい。
アスペルガーと言う言葉があるけれど、結局はそれが人間なんじゃないかなと。
例え全く同じ衣食住で育ったからと言って皆が同じ思考なんてことは無いなんて分かる方が多いかと思うので
支離死滅してるような発言ですが
すごく好きですby 匿名希望-
11
-
-
3.0
面白い
絵も可愛いし、早く続きがよみたくなるないようなので、よみすすめやすかったです。はやく無料が増えればいいなとおもいました。アスペルガーは現在では、わかる病気になってきました。もっとりかいを深めていきたいです。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
不思議な恋愛?
ファンだと言って突然訪ねてきたアスペルガー症候群の女の子。何故か、その彼女の発作にもきちんと対応していく主人公。今後どうなるのか楽しみです♪
by おっちぇ-
1
-
-
5.0
発達障害の理解の1つに。
15話で看護師の女性が言うように、
発達障害は10人いれば10人とも違う
から、アスペルガー症候群の人がみな
斉藤さんのように攻撃的な訳ではあり
ません。けれど、生きづらさや特徴を
上手に捉えている漫画だと思います。
評価が低いのが非常に勿体ないと感じ、
レビューを書かせて頂きました。
発達障害の人は、自分と同じタイプ
に敏感で、敵と味方が本能でわかる
ところも理解されていてスゴイです。
続きが楽しみです。一般ウケが難しい
テーマを扱ってくれた事に感謝します。
ラストまで読ませていただきます!by ☆Maggie☆-
27
-
-
3.0
実際に
こんな方は知りませんが、漫画コミックで出てくる登場人物ニコンな方、たくさんいますよね。人はそれぞれ、個性があって、その個性で、生きづらいせいかつにししょうをきたすと、アスペルガーとか名前が付けられて、治療などが始まるのですね。日本はまだまだ特に、異質なものに厳しいですよね。かなり、オープンになってきたようですが、本人になったことがないので、実際にはどうなのかわかりませんが。
by 匿名希望-
3
-
-
2.0
正直な感想としては、リアルすぎて
重いと感じました。
主人公にも、彼女にもドン引きでした。
絵もあまり得意ではなかったです。by 匿名希望-
4
-
-
2.0
犬を蹴った時点で
読むのやめました。
リアルだから余計にひきました、、by 匿名希望-
5
-