みんなのレビューと感想「アスペル・カノジョ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私の身近にはアスペルガーの人は居ないので、特徴や、関わり方などは知りませんでした。
この漫画を読んで、アスペルガーの方はこうやって感じてるんだ、こういった声がけをすることで相手の心に届くんだ…等、知ることができました。もちろん千差万別で、みんなそれぞれ違うのでしょうが、私の考えでは想像もできなかったことを知ることができました。
犬を蹴ったり、銭湯で子供を転ばせてしまったり、言動に「ええ?!」となる衝撃シーンがあるんですが、本人としては色々な心境があるんですよね。突然されたほうは溜まったもんじゃないですが…(特に犬の飼い主の方)
教科書とかに載せたら、感じ方や味方が変わってすごく勉強になると思います。新しい漫画で、すごい作者さんだと思いました。by もりぞ7725-
0
-
-
4.0
温かい気持ち
斉藤さんと横井さんのやり取りが、心温まります。時に、胸をかき乱される話もありますが、明日に希望を持って行ける気持ちになります。ハッピーエンドになると良いな。
by オールオッケー-
0
-
-
4.0
納得!
発達障害の彼女とやはり軽度だが発達障害の彼の恋愛話。自分も軽度だが発達障害のため生きづらさを抱く主人公の横井さん。横井さんは漫画家で、描いた漫画の内容に惚れ込んだ彼女は横井さんの居場所を特定して会いに行く。彼女を理解して一緒に歩もうと頑張る横井さん。発達障害ってこんなんなんだとはっとさせられます。理解がまだ進んでいない中、二人がこれからどんなふうに愛を深めていくのか楽しみです。
by めーぷるぶるー-
0
-
-
4.0
発達障害という言葉をよく聞くようになりましたが、私は全然理解できていなかったのだなぁとこの作品を読みながら気付くことができました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とってもとっても感情移入してしまいました。久々にマンガ読んで泣きました。病名はついてなくても、生き辛さを大なり小なり感じてる人は多いと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
難しい問題が凄く深く描かれていて、切なくなりました。
突発的な衝動としての描写で、犬を蹴る、子どもを転ばせるなどがでてきますが、これ、された方はたまらないですよね。
どう付き合うのが正解なのかも、正解なんてあるのかもわかりませんが、知っている事が鍵になるのでは?
多くの方に読んでほしいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
引き込まれてしまいました。アスペルガーという題名で読んでみようと思いました。読んで行く内に発達障害を学べました。よかったです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
暗い気分の時はお薦めできません
俺の根が暗いから嫌いじゃない。でも陰に入ってる時に読むと更に陰になる。作者の意図はそうじゃないだろうけど。世の中にはこんなカップルもいるのかもしれないんだなと思うと....
by ジャブロー-
1
-
-
4.0
無料分まで読みました。
犬を蹴る描写はショッキングですが、斉藤さんがどうしてそうなってしまったのか、理由をちゃんと知ると、肯定はできませんが理解の一歩に繋がりました。
難しいテーマですが、こういう障害を持っている人たちをなかったことにはしない、意味のある作品だと思います。
とにかく横井さんの思いやりとサポートが素晴らしくて、こんな彼氏欲しい…と思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
このテイストの内容は初めてなので
とっても興味深く読んでいます。
沢山の人に読んでもらえたらいいと思います。by 匿名希望-
0
-