【ネタバレあり】SNSの毒女たちのレビューと感想(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
これは酷い!でもSNS系好きです。
旦那さんがSNS見てたとは…
やり方は怖いけど忠告してあげる優しさなのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の女性が痛すぎて。育児放棄して予想通りの展開でした。子供がうまれたら、大人にならなきゃね。幸せにはなれないよと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い、早く続きが読みたい。
けど、ちょっと現実味がないかなー、とも。
ママ友の話なんかは、リアリティあったけど出会い系のはちょっと…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ばかばかしい
どうして人間はこんなにも見栄を張りたがるんでしょうか。SNSって害のほかに何かあるのかな。そんなに人のこと知りたい??
by あけさかあ-
0
-
-
3.0
最初の話のみ読みました。
そんなにモテたなら開業医捕まえればよかったのにね。
良い旦那さんだと思ったけど、SNS荒らして忠告って…頭悪い。というか冷酷?あそこまで落ちるのを黙って見てたようなものですよね。
いいねってそんなに良いものなんですかね?by 匿名希望-
0
-
-
2.0
旦那がかわいそうです。とても優しい旦那なのに、、
こういう女いそうで、ついつい気になって続きを購入してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
笑ってしまった
皆さんおっしゃるように、子どもの年齢が不詳過ぎ(笑)3~5才くらいかと思ったら、赤ちゃんなの?哺乳瓶咥えてる絵を見ても、違和感だらけ。そして、あのフランス料理って、え?何じゃこりゃと思いました。スミマセン。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いるいる
私の周りにも現実的に近い人います。
何故にここまでして日常をSNSに投稿したがるのか理解不能です。
主人公さんが立ち直られる事を願っています。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
どこかでよんだような話。
皆さんが書いてあるように「トイプー」の劣化品みたい。
というより、SNSを題材にするとこんな話にしかならないのでしょうね。
今更似た話を読む気は無いので、SNSを題材にする場合は、よっぽど奇想天外なストーリーじゃないと読者は掴めないと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
母親になるべきではない
SNS 中毒って虚しいなって思います。
子どもはアクセサリーじゃない。
お金も子どもも自己愛を満たすための
虚構のアイテムなのかなと思ってこういう人が世の中にいるんだと思うと悲しいですね。by 匿名希望-
0
-