みんなのレビューと感想「ホームルーム」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
それは愛ではなく
序盤から驚かされた。
この「ネタ」を引っ張らず、早々に明かしてきた点にも好感を持った。
この漫画を読んで、代理ミュンヒハウゼン症候群を連想した。
ざっくり言うと、自分が周囲の関心を集めるために他者を犠牲にする、という病で、例えば、親が子どもに傷害を加え、それを自ら熱心に看病して愛情深い親を演じる、というような事例として表れる。
この漫画の狂気は、代理ミュンヒハウゼン症候群とは違うが、そこに他者への歪んだ執着と、タチの悪いマザーコンプレックスがミックスされたような、何とも救いようのない病に感じた。
そこにいくぶんの漫画的な誇張はあるにせよ、「なくもないかな」というバランスの上に成り立っており、結構怖い。
私は、愛情の形と定義には比較的ゆるい方で、何かと「それも愛なんじゃないの」と認めてしまうのだが、この漫画については、さすがに愛とは思えなかった。
愛と錯覚された愛ではない何かは、往々にして、悲劇的な結末を招く。
さて、どうなるか。by roka-
14
-
-
4.0
色々歪んでる
試し読みしたら気になって、ポイント分読みました(´ω`)まだ最初の方しか読んでいませんが、先生の歪んだ正義感にうわ〜と思いつつ続きをどんどん読み進めてしまいました
リアルな画風の絵も話にマッチしていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私は好き
変態ぶりというかサイコぶりがハンパない。
過去がそうさせてるのは分かるがあんなに歪むもの?
いやー夜な夜な桜井さんのベッドの下にいるのは怖すぎる。
しかも全く気がつかない桜井さんもある意味怖すぎる(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幸子を想いすぎるラブリン先生の行き過ぎたストーカー行為と、ラブリン先生に構って欲しい幸子の自演のせめぎ合いがなんとも面白い展開でした。
幸子もラブリン先生もお互いの真相を知ってどうなるのか今後が楽しみですね。by とわいらいと-
0
-
-
4.0
衝撃!!
なんか怖い!!怖いけど、歪んだ愛情が少しうらやましかったりもして。
両思いなら、早く気持ちが通じ合ってほしいなー。もう、歪んだ者同士なら、歪んだ行為も許しあえるでしょう。(笑)ネタバレレビュー読んだけど、まだ気持ちは通じ合ってないのかな…ポイントが高いから課金も悩んじゃう。by 温泉たまご、-
0
-
-
4.0
ホームルームというタイトルから学園ものだろうと思って読みましたが、ただの青春漫画ではなく、良い意味で裏切られた漫画でした!先生がイケメンで人気者なんだけど、実はかなり特異な人物でなかなか気持ち悪かったです。桜井もなかなかブッ飛んでる…いったい二人はどうなるのだろう?あとこの二人以外の登場人物もくせ者揃いで、とにかく面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
SNSの広告を見て気になりました。
少し購入しましたが、思っていた作品とはだいぶ違っていい意味でびっくりしました。
まさか…な内容です。
ですが、あまり続きを読みたいと思わなかったため、一巻分の購入で止めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだろ、先生気持ち悪いんだけど、それで上手くいっちゃってるのがちょっと良い。人を好きになりすぎるとこうなるのか
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっっちゃゾッとしましたw
人間、表面だけじゃ分からないわ…と、思わされます。先生怖すぎ!笑
超、ゾワっときました…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とんでもない展開
最初はラブリンに驚きでしたが、まさか主人公の女の子もそんな風だったとは。。。
今後が気になります。by 匿名希望-
0
-