みんなのレビューと感想「味噌汁でカンパイ!」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おみそ汁
私は普段インスタントの出汁を使っているのでこのマンガを見て、きちんと出汁を取ろうと思いました。まだやってませんが、近いうちに絶対にやってみたいです。今後、どんなおみそ汁が登場するのだろうととても楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可愛い奥さん
料理の漫画と思い読みました。料理自体はそんなに描かれてないけど、なんとなくほのぼのしました。
ただ、主人公のお母さんが、共働き家庭や母子家庭をさりげなくディスってて、ちょっと偏見強い人だなぁと思いました。
私の知り合いの母子家庭のお母さんは、フリーのライターで、時間も上手くやりくりしながら出張がある時は、実母に来てもらいながらも、ご飯はきっちり自分で作って用意していきます。「でないと、母子家庭っていうだけで色々言われちゃうからね。言われる隙を作らないようにしてる」と言っていました。
働きながらスキルアップのために大学も行き、めっちゃ稼いでますよ。
なんとなく読んでてそれだけは言いたくなったので。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ごく普通の朝食だけどあったかいお味噌汁があると幸せなんだよね(^^)
分かるわー(^。^)
お味噌汁を追求していく中にいろんな物語もありほっこりします(^_^)
まぁちょっと主人公が幼すぎるかと思うけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
登場するお味噌汁が本当に美味しそう(^^)!!私真似て作っちゃいました!お味噌汁なんて作れる作れる!って思ってたけど。。。奥が深いんですね!お味噌汁とともに、これからの幼なじみ2人の関係性もどうなっていくのか楽しみ!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいらしい絵です。
ほのぼのとした高校生2人のお話でお味噌汁が作られていくのですが美味しそうですね。
最近はご飯モノがおおいですよね。
無料部分で読んだだけなのですが、このままずっとお味噌汁でいくのかなぁーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
心があったかくなる飲み物
味噌汁って不思議なもんで、飲むとホッとしますよね。
この漫画は、父子家庭の隣の男の子の「お母さんになる」という小さい頃の約束を果たすために、味噌汁を作るっていう微笑ましい始まり方です。
味噌汁の美味しい作り方もストーリーの中に入っていたり、ためにもなるし、心も温まる漫画だと思います。by 繭まっくす-
0
-
-
3.0
味噌汁食べたくなる
可愛い女子高生が、隣に住む幼馴染のために、朝早起きしてひたすら味噌汁を作る話です。
いろいろな味噌汁メニューがでてきますが、そこまで美味しそうには。。。
ただふたりの様子が可愛らしいです。
朝時間無いとか野暮な考えは忘れてよみました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
すごく2人が可愛くて、ほのぼのした気持ちで読めました!こんな幼なじみいたらしあわせだな〜出来ればわたしにもお味噌汁毎日作って欲しい!と思いながら読みました。
こうしてみるとお母さんて当たり前のように毎日朝ご飯や夜ご飯、お弁当も作って本当にすごいとおもいます。改めて本当にありがとうと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が可愛くて話もほのぼのとしています。女の子の隣に住んでいる幼なじみの男の子は父子家庭で、父親が仕事で忙しくて余り家に帰ってこないので、ほぼ一人で食事をとっています。そこで女の子が母親代わりに朝ご飯を作りにくるようになります。味噌汁に関して色んな発見があり、恋愛要素もあり、面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
なんだから、ほんわかするマンガですごくいいと思います。
学生の頃に私も料理するきっかけがあれば今こんなに料理で苦しまなかったのかな?
楽しいと思う時にたくさんやらなきゃダメだよなぁ…by 匿名希望-
0
-