みんなのレビューと感想「味噌汁でカンパイ!」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料掲載があり、食べ物に関連したマンガを読みたかったので、読み始めてみました。今までの食べ物に関連したマンガは、大人が主人公のものばかりだったので、中学生が主人公とは、どんなのかな?と思いましたが、食べ物のマンガとゆうより、幼なじみ同士のほのぼのしたやり取りが、かわいらしいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お味噌汁のお話って、あまり期待してなかったけど、なんだかほっこりしていて落ち着きますね。
やっぱり日本人だなぁ。
実は詳しくは知らない事もあって勉強にもなりますね。
まだ中学生の2人の未来が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
可愛い
お母さんになりたい幼馴染の毎日の朝ごはん。9年前に母を亡くした主人公にとって、9年ぶりの朝ごはんはとってもしみますよね〜。そして朝から可愛いお母さんぶりを発揮する幼馴染。とっても可愛らしいお話だと思います。お味噌汁作りの勉強にもなっていいかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の女の子が作るお味噌汁が美味しそうです。
毎回、いろいろな組み合わせがあるので、自分で作るときの参考になります。
ストーリー的には女の子の、お母さんになりたいという気持ちと、男の子の奥さんにという気持ちがすれ違っていて、ちょっと面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
可愛いお母さん、ほほえましく読んでいます。
いとも簡単に朝からだしをとっての味噌汁つくり、本当だったらえらいの一言ですよね。
おふくろの味、うちの子は顆粒だしの味で思い出すのかしらと、読みながらちょっと恥ずかしく思う母でした(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
味噌汁でカンパイ!
題材味噌汁だけで、こんなに話が広がるとは!!
かといってうんちく臭いということもあまりなく(ちょっとある)漫画としても面白いです
なんでもないほのぼの漫画が好きな方なら良い話だと思います。
ただ、あっさりしすぎて無料分でだけでよいかも〜とも思ったしまうので
キャラも魅力的なので今後はストーリー部分にももう少し力をいれてほしいかなby ちょろいぜっ!!-
0
-
-
4.0
作ってみたくなる
味噌汁しか出てこないけど、読んでるうちに自分も作って食べたくなる。
ここに載っているのも少しだけ試してみました。パンと味噌汁、意外と合う。
他にも出汁を一からってのがちょっと面倒なんだけど、いろんな具材を入れて具沢山にすれば
それだけでおかずにもできるし、満足感も高くなる。by かおるーむ-
0
-
-
4.0
おもしろい
ほのぼのする漫画。
毎日の朝食、忙しいのを理由にパンで済ませたり抜いたりコーヒーだけとか色々あると思うけど。
この漫画を読んでいると朝ごはんて大事だなーて思えるし、たまには手間暇かけておいしいお味噌汁作ろうって思わせてくれる!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわか
可愛いストーリーの漫画です。一生懸命お味噌汁を2人で作る姿に癒されます。そして、分かりやすく漫画でだしの取り方等も教えてくれるから読んでて嬉しいし、楽しい♪今は試し読みしただけだけど、続きを買おうか悩み中…いや!きっと買う!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幼馴染同士、お料理を作って話をして、一緒に食べる。
かわいらしい構図だなぁと思いました。
お母さんが、亡くなって静かだった食卓が賑やかになってきたように思います。
お味噌汁、美味しいですよね。
参考になる作り方もあって良かったです。
出汁も本当はしっかりとったほうが良いのでしょうが、なかなか、、顆粒ダシに頼ってしまいます。by 匿名希望-
0
-