みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
初めての世界
舞妓さんは未知の世界なので、裏側からみているようで新鮮でした。かつ美味しいご飯、こころも体も癒されていくのがよき。
by ここだよ-
0
-
-
4.0
ほのぼの
ほのぼの、何か大きな事件が起こるわけではないけれど、毎日が過ぎていく。主人公はとても料理上手というわけではないけれど、料理が美味しそう。
by あたまかなやん-
0
-
-
4.0
まかないを作る様子がいつも楽しいです。ただあんなに沢山の舞子さんがいてお世話をするのが1人なのはあまり現実的でないかな?
by るなるな21-
0
-
-
4.0
温かい作品!
舞妓さんの漫画って他に聞いたことが無くてたまたま見始めたら、とても癒されました。大きな展開は無いのだけれど、キヨちゃんとすーちゃんの友情、とても温かい、ほっこりします。アニメ化され、アニメも見ました。良かった!15分が丁度良い。
by ARIAAQUA-
0
-
-
4.0
ほっこり
よく本屋などでタイトルを見かけていて、気になっていました。
無料分も多かったので読み始めましたが、ほっこりエピソードが満載で癒されてます。by いぐぴー-
0
-
-
4.0
舞妓さんの日常
普段噂でしか聞けない舞妓さんの日常が垣間見れます。
京都の常識は難しいので、これで少し学べます。
舞妓さんは特別感がありますが、日常はそんなに普通の人と変わらないし、質素なんだなと思いました。
でも、やっぱり憧れる舞妓さんです。
裏が知れてとっても楽しい漫画になってます。by あめのかっぱ-
0
-
-
4.0
かわいらしく強い女性達
舞妓さんのリアルな生活感は垣間見られて楽しい作品です。お年頃の女子達が、それぞれ励まし合って努力して成長していく過程が面白いです。
by JUJ-
0
-
-
4.0
頑張りやさん
15歳で自立した女の子たちの話しです。
とても頑張っていて、自分の怠惰な生き様が恥ずかしいぐらいです。by おちぇこ-
0
-
-
4.0
食べ物がおいしそう
関わったこともない舞妓さんのことも知れるし、なにより出てくる食べ物が美味しそう!お腹が減ってきました。
by にゃーぁご-
0
-
-
4.0
優しい日常
を描いてると思う。
舞妓になることを諦めたキヨがまかないさんとして幼馴染のすーちゃんを支えていきながら2人の成長を少しずつ描かれてる。
ただまかないさんとしてのお給料はどうなってるのか読んでて気になった。バレンタインとか母の日とかお金がないから…としおしおしてる描写がよく出るけど住み込みで住居食費光熱費がかからずスマホも持っていないキヨがそんなにお金がないのがおかしいって毎回思ってしまう。
舞妓さんと違ってまかないさんとして雇われてるならお給料は出てるはずだしお小遣い程度だけ渡されて管理はおかあさんっていうのはおかしいよな〜って考えると謎。by ミニチョコクロワッサン-
0
-