みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この作品を読んでいると、とても美味しそうに作られているお話なので、読んでいるとお腹がすくので、私にとって、太ってしまいそうな危険な漫画です(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいい
かわいらしい絵だなあと、舞子さんという今もいるけど特殊で接点の無い人達の話しなのでなんだか興味を持ちました。
おばあちゃんの知恵みたいな話もあり、風景もあり、続くことと続けることが大切、大変なのを感じました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
あと一押し
内容も良くて絵柄もジ◯リを匂わせるようなほんわかした感じで好感が持てる漫画ですが、なんかはっきりさが不足してるというか、京都の事、青森の事、舞妓さんの事が小出しに時空を変えて出現してくるので個人的には明確な話の展開を好むのでモヤモヤする。何伝えたいの?って先を知りたくなるから無料分で十分かな。
ゆったりほんわかしたものを好む方には好かれると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夢に破れたはずなのに、まったく悲哀感のない少女。毎日毎日淡々と食事を作るだけなのだけれど、とても幸せそうに感じる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
舞妓さん✖︎ごはん漫画
大好きな舞妓さん✖︎大好きなごはんものの漫画!
舞妓さんの私生活はすごく気にならんですが
実際意外と家の中はゆるやかな雰囲気んですかね。
キヨちゃんが作るごはんがとってもおいしそうでやさしそうな味で
読んでてほっこりします。
舞妓さん一人一人のことを考えて作られているのがまたグッときます。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
!!
少女漫画の『おいおい大丈夫かよ(・・;)』って天然さは読んでて辛くなるけど、この漫画の主人公の天然さは心がほっこりする系で癒される
心に邪心がなくて癒される
あと主人公の親友の子の努力家で甘えべたで夢をつかみとる姿勢がすき
自分ももっと頑張ろうって思えますby ぶくぶくりん-
1
-
-
3.0
ドキドキハラハラするような展開ではないけれど、キヨちゃんの毎日が慌ただしくも穏やかです。こういう「丁寧な暮らし」が16才でできるなんて、、、。おばあちゃんになったキヨちゃんが若い舞妓さん達にごはんを作り続けている姿が想像できてしまう、、、。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
丁寧な暮らし
これ読んでると、丁寧な暮らしをしたくなります。実際は難しいですが。まだ最初の方しか読んでませんが、ほっこり癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まかないさんのキヨちゃんがかわいいです。目指していた舞妓さんの夢は絶たれても、自分のできることを丁寧にやればいいんだな、と改めて思わせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
食べたい
特別美味しい訳じゃないけど、食べたくなるご飯な感じが好き
お母さんの味的な?16歳で舞妓にはなれないと言われてもなお人の為にご飯を作ってあげられる優しい子にほんわか感動by 匿名希望-
0
-