みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あくまでも日常を描いています
レシピは紹介されません。
主人公の女の子がなんとなく、料理をつくって置屋の舞子さんたちに振る舞う様子が描かれています。by みゆぱんだ-
0
-
-
3.0
穏やかな感じがいい。
舞妓さんの世界は大変なんだなぁ~とちょっと勉強になります。なんだかんだご飯も出てきますが、飯テロって感じでもなく、ストーリーがおだやかに進んでいきます。なんだかんだくせになっていきます。
by さえ0525-
1
-
-
3.0
ほんわか
最初は舞妓さんのお話かな?と思って読みはじまましたが、 舞妓さんの賄いのお話しでした。ホンワカ心温まるストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼの
穏やかに読めるいい話でした。素直な主人公と、ストイックな幼なじみの関係性もとても素敵。ご飯が美味しそうでいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女の子同士のきずな
無料分だけ読ませていただきました。
舞妓さんの夢はかなわなかったけれどまかないさんとして女の子たちを支えているキヨちゃんと
舞妓さんとしてだんだんと頭角を現してきているす-ちゃんにとても強い絆をかんじます。
舞妓の世界はとても華やかに見えるけどとても厳しい。そんな中で生きていく女の子たちに強さと美しさが宿っていくんだなと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ほのぼのとした性格の主人公に癒されました。
出てくるお料理も舞子さんの為に気遣いを忘れず、美味しそうなものばかりでお腹がすいてしまいました。
友達にも優しく、こういう女の子がいいお嫁さんになるんだろうなと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
地に足がついた生活
ゴハンものの作品の中では主人公の置かれている状況が特殊なのですが、出てくる料理がよく知る庶民的なものであるあたりにリアリティを感じます。
きらびやかに思える世界の裏には、当然ながら地味な笑いと涙があり、そこにスポットが当たる事によってあたたかな日常が描かれていますね。by とんうら-
4
-
-
3.0
恋愛ものでもなく、辛いのもでもない。サスペンスでもない。でも、こういう漫画を読むとホッとするというか、こういう漫画が読みたくなる。ポイントを使うことはないかもしれないが、読んで辛くならないし、気軽ではある。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんわかする
なんかお腹が空いてきます。
料理って簡単なものでもやっぱり手作りの方がいいんだなと改めて思いました。
それぞれに役割があって、最初の目的とは違っても自分を必要とした場所で生きていけるのだなと。
まだ途中までしか読んでないので、ぼちぼち読み進めていこうと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
全然知らない世界
全然知らない世界の話で面白かったです。
舞妓さんになれるのは、厳しい修行を乗り越え、更に素質のある一握りのひとたち。
舞妓さんになる前の日常など、初めて知りました。
舞妓さんを諦めた主人公が幸せになれるといいな。by 匿名希望-
1
-