みんなのレビューと感想「文豪ストレイドッグス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/04/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
「文豪」にしたのが失敗としか…
タイトルの通り、ほんっっとうに文豪にしたのが一番の間違い。
文豪の名前をしているせいで、知ってる作家だと現実のイメージが先行して違和感が凄まじい。
架空の世界設定だから、と言っても、文豪の名前そのままだし、町の名前も「ヨコハマ」。
これだけ現実にある名前を使っておいて「架空ですから!」で片付けるのは無理がある。。。
能力のイメージに使いたいから文豪の名前にしたのだろうが、異能力自体もそこまで文豪と関係あるかというと…;
この際、鏡花と紅葉が女とかはもうどうでもいい。(最初からどうせ1人2人女体化させるだろうなと思ってたし)
いっちばん酷い違和感が太宰崇拝の芥川。
現実と関係性が真逆すぎて違和感が…文豪の名前を冠している以上、ある程度現実の関係性を絡めてくるだろうと思っていた分。。。
あえて逆にして意外性を狙ったのだろうが、そもそも文豪の名前である理由も不明なのにさらに現実の関係性も破壊するといよいよもって「何のために文豪にしたの???」という疑問しか出てこない。
個人的感想を一言で言うなら、「原型を留めていない二次創作」、または「文豪版バサラ」です。
文豪でさえなければもう少し面白かったでしょう。ただ、それでも人に勧めるほどは面白くないです。by havy-
2
-
-
2.0
絵は綺麗だけど
ストーリーはどっかで見たバトル漫画に文豪成分の上澄みを混ぜたような感じ。文豪の掘り下げもっとあったほうがオリジナリティ出て面白そうだったのになぁ。キャラ萌えできる人向けだと思う。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
試し読みのみですが、話がよくわからないので続きは検討します。
絵はかわいいし綺麗なのでポイントに余裕のある時に読みますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料12話まで読みました。最初は面白い設定だなあ、と読み進めていたんですが自分的に芥川が出始めたころから面白くなくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
文豪をもじっただけ
よくある異能力系のバトルストーリーです
異能力の原典に文豪を持ってきてますが‥
文豪や文学へのリスペクトなど全くありません
太宰治の異能力が「人間失格」、そのネーミングはわかりますが、太宰の人物設定も異能の力も、ビミョウを通り越してます。。
芥川に「僕(やつがれ)」と言わせたり、与謝野晶子に「妾(アタシ)」と言わせたり、雰囲気出したいのはわかりますが、違いますからっ!!!!
中原中也は、個人的に、いちばん美しい日本語を使う人と思ってますが、ないわーー
厨二病は差し引いてもないわーーー
文豪の名を借りて名台詞を言わせたかっただけの気がします
バトルの内容は面白いです
全巻一気読みしました
だけど、やっぱり、「人間失格」とか「君死にたまうことなかれ」、なんて言ってアホな異能を使うのはやめてほしいby 匿名希望-
8
-
-
2.0
面白いので課金もして読み続けていましたが読めば読むほど文豪にする必要ってあったのか謎。むしろしない方がいいような…
最初は楽しかったけど違和感だけが残り読むのが辛くなってきた。
あと中島敦は足が切られたけどふっかつしてるのは変身したから??月もないのに?
説明なしか…by 匿名希望-
3
-
-
2.0
まぁまぁかなぁ
話はまあまぁおもしろいけれど
なんか引き込まれていかなかった。絵が嫌だったのかは謎ですが好き嫌いが別れそうな作品になってます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
アニメ化
試し読みを読んで、作者と有名な作品を覚えるのにも役立つのかなと思った。
太宰さんが本当に自殺好きすぎて笑える。
でも、意外にすごい人で、今後の展開にドキドキ。by 桜庭葵-
0
-