この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 309件
評価5 26% 80
評価4 40% 125
評価3 25% 76
評価2 6% 17
評価1 4% 11
51 - 60件目/全76件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いまは無料分を読んでます。

    ストーリーは面白さもあります、ただ話の展開が少しゆっくり過ぎるように感じます。

    1話でストーリーが進まないのかな
    ポイント使おうか考えてしまい、辞めちゃうかもしれない

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    原作と違うスピード感

    原作となった北尾トロさんの裁判傍聴エッセイを読んでました。原作のエッセイは結構スピード感のある文体で、笑いどころもあり、あっという間に読み終わる感じでしたが、こちらの漫画では主人がサラリーマンの設定でじっくりと丁寧に描写されている感じです。スピード感のある原作とは作風が違うようですが、裁判の進め方や法廷内部が丁寧に描かれていて分かりやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    今まで

    自分生活にはない話なので、すごく興味深く読みました。関わっている人の人生が目の前でリアルに感じられました

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    裁判員制度が始まりしばらく経ったが、身近に裁判員に当たった人がいないため、興味がありつつも、まったくイメージが出来なかった。この漫画はそんな需要に適しています。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    傍聴に行ったことがないので
    勉強になりました。
    このお話の様に傍聴席の人が
    必死にメモしたりするのかな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    裁判中でも傍聴席は出入り自由なんですね。
    たからよくドラマとかで絶妙なタイミングで入ってくるのか〜と納得。
    死が絡んでる事件の傍聴で面白い…ここは全く同意できませんが、なんでこんな事やらかすんだろう?という事件の話は読んでみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    裁判

    裁判って一般市民からするとよくわからなくて遠い存在ですが、色々な犯罪と色々なドラマがあるんだな~と感じました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    映画で。

    ずいぶん前に映画で見た記憶が。タイトルが独特だったので覚えてますが、漫画もあったのですね。傍聴するのがノゾキ趣味的、という意見もありますが、裁判や罪に関心を引き起こすきっかけとしては、意味ある作品かなと思います!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    深夜ドラマの原作?

    むか~し、向井理がまだ無名の頃に主役で深夜ドラマでやっていたのを観ていたので「原作あったんだ!」と読んでみました。
    ドラマと空気感は違う感じがしますがまあ面白かったので無料分だけは読んでみようと思います。
    ドラマには他に六角精児さんが出ていました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    裁判の傍聴

    阿蘇山さん?しかそういう趣味の人はいないと思ってました。傍聴って、出入り自由なんですね。裁判官をはじめ当事者も人間だから、色々なドラマがありそうですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー