みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    無知は良くない

    私自身も不登校の経験はなく、自分の子供たちも不登校ではないので、正直どうして不登校になるのか、が理解できませんが、理解できないからこそ読んで良かったと思います。

    by Shiwo.
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うちの子一人、不登校でした

    うちの子が一人、中学がほぼ不登校でした。理由不明。多分合わなかったんだと思います。学校の雰囲気に。
    この漫画、198日間なら短いじゃん、良かったね、ってレベルの長期間でした。
    その後、普通高校を卒業し、大学へ進み、今は社会人してます。

    市町村によっていろんな支援があるので、相談してみるとよいと思います。

    大人だと勤め先が合わないなと思ったら転職とか考えるのに、なんで子どもだと『不登校』というモノになってしまうんでしょうね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    全く

    他人事には思えない。学校の現場の問題もよく分かる気がする。いい先生にあたるかあたらないか、まさにガチャ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    抜け出せたならいいんじゃない

    今の子って特に理由もなくすぐキレる。子供らしさがなくってムダに賢い。他人との関わりが希薄だからか叱られる事に慣れてない。子供を守る事は必要だけど、親より他人から学ぶ事も必要だと思う。親もか…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    登校拒否

    子供の気持ちや環境が全部分かるわけではないし、伝えるのも、聞くのも、とても難しいなぁと日々、子育てで感じる事なので、解決できるって凄い

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    親として

    小学生の子を持つ親として、見逃せない作品です。もし我が子が学校に行かなくなったら…すごい不安でしょう。実際今悩まれている親御さんもいることと思います。すごく勇気づけられるのだは、と思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ためし読み感想

    色んな所へ相談に行き、ありとあらゆる事を言われて…親が迷走する。
    そんな時にこの漫画に出会って参考にしたかったな。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    いつ誰が不登校になってもおかしくない時代です。
    この漫画を読んで誰しも当事者になる可能性はあるということを考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    辛くて辛くて

    学校に行けないのなら、行かなくてもいいと思う。
    逃げれる場所がなくて、〇んでしまうほど辛いなら、無理に行かせなくていいと思う。
    いきていればこそ、何とかなるから。

    by gemgem
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    不登校は悪くない!!

    今、学校へ行けない子供達はたくさんいます。みんなそれぞれの事情をかかえています。この本を書いたお母さんの苦しみが痛いほどよく分かりました。
    学校復帰できたら一番かもしれないけど、その子にとってベストな形が一番だとおもいます。

    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全803件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー