【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(50ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
次から次へ
一人が落とされて、もう一人落とされて…
やっと復活してきたと思ったら、また騙される予感。どうやって落ちていくのかが早く見たくなります。憧れの人の言うことを疑いもせずに聞いたり、SNSに投稿して人を騙したり…色々怖いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと
今回の話は少し残念な気がするけど、これまでの転落の話かキツ過ぎたから、ちょっと緩めで良いのかなと思います。結局、明日花はちゃんと努力して綺麗になったり、行き過ぎた営業したとは言え、ただの水笑を売ったり、偉いなぁと思いました。
by 匿名希望-
3
-
-
4.0
こういう女多い
パパ活女子とかインスタ映えとか他人のお金で着飾って中身無い女多すぎる。
現代社会をテーマにした漫画って感じでおもしろい。そしてこういう人知り合いにもいるからそういう目線で見てしまった笑
続き読もうと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
目の前の幸せ足蹴にしてまで
大なり小なり、こういう女子はいるんでしょうね。
本当の意味で幸せを理解してないマウンティングするしか能のない女性。
キラキラ輝く事が、周りに合わせて背伸びする事が、見栄を張る事が幸せと言えるのかなと。
現実にあったらこういう女性とは関わりたくないですね。
盛大に自爆してくれるから。by ダークネスさざえ-
1
-
-
4.0
ずっとおもしろい
このお話、ずっとおもしろい。
サヤも明日香も欲に正直すぎてキラキラしていたすぎて必死で、そのためには手段を選ばないところがやばいけど、最後は幸せになってほしいなと思う。明日香は返り咲いたと思ったらまた転落したけど、彼女ならきっとまた立ち直れるはず。by あああかかさなまらら-
6
-
-
3.0
どん底から
這い上がるチャンスを掴んで、もう少しだったのに…。あの親子をないがしろにしてしまったためにまたどん底に戻ってしまった明日香。明日香の良心が少しだけ見られて良かったけど、また這い上がるために人を巻き込んでよからぬ事をしでかしそう。最後まで図太いですね。。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
アレよりはずっと良い!
最終話まで読みました。
明日香もサヤも、
救いようの無いくらい愚か者なんです。
そう思いました。
しかしね、
社会に対して、二人ともアグレッシブ!
snsを利用してでも
動機は自己顕示欲求か承認欲求かも
しれないけど、
社会に出よう!
努力しよう!
と積極的に自分自身が
「生きよう!!」
と行動しているところには魅力を感じましたね~。
逆に最も気色悪くて吐きそうな
嫌悪感と恐怖感を持ったのが、
生きようとしない人たち。
つまり引きこもりやニートです。
今、無料読みできる
『働かないふたり』という作品。
引きこもり兄弟の妹の春子のことを
思うと、
明日香もサヤも、立派に就職して社会人
(だった)。
引きこもりの春子は
生きようとしていないんですよね。
自分の人生を。
死んでいないだけ。
昼夜逆転してゲーム廃人。
ちょっと脳に障害が有りそうだけど、
家族も適切な処置をせず
ほったらかし。
そんな、
自ら生きようとも死のうともしない
全く向上心の無い生き方。
ほのぼのもしないし癒されもしないです。
(^_^;)
自分の人生を誤魔化しているだけの
非建設的な人生よりは、
彼女達の人生の方が
山有り谷有りで、
苦しみもがきながらも、よほど
充実した人生を送っていると思います。
周囲に迷惑かけたり
傷つけたりしてるけどね。
本人も傷ついたり、喜怒哀楽をかみしめている。
向上心が有る人生は、
魅力的です。by 島村速雄-
7
-
-
4.0
展開に夢中になっていて今更気づいた
サロンのペットロスセミナーにいた佐藤さんと、密着取材していた喫煙家な佐藤さん、ビジュアルも似てるし名字同じだし、もしかして男女二卵性双生児だったり?
二人で連携して密着取材していたかな?
これ今後明らかになってくのかな??
気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悪魔のような女の話し
一通り読みました。縁を切った元友人や会社の同僚の女に似ていて笑えました(^o^)
SNSでの見栄張りと金の亡者感とマルチとかやってる人に多そうな話しですね。
全体的に自業自得って感じですね!
私としてはもっと天罰くだっても良いんじゃないかなとは思いました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
気になります
ゴミ屋敷な汚部屋と、トイプードルがどうリンクしてくるのかとても気になります。ふと間違えば、部屋が散らかっていく傾向があるので、他人事とはおもえず、このあとどう話がすすんでいくのか、いろんな意味でじっくり読んでいきたいです。
by かなたち-
0
-
