【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(31ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うーん??
なんだかありそうなお話で怖いなぁって思い出した。
実際にあるとしたら…生き物は大事にしてあげてね。SNSのための道具じゃないよ。みんな平等に生きてるんだby あっちゅん☆彡.。-
0
-
-
3.0
転落
婚約者と結婚しておけば良かったのに、上を見過ぎて転落していく人生が哀れでした。とはいえ、港区会、misaki、派遣、色々伏線が張ってあって楽しめました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSと悪徳商法
ここまでどっぷり浸かってる人は周りにいないけど、SNSでキラキラな生活を見せたい、逆にミニマリストを演じたいって結構いると思う。そんな人の極端な例だった。悪徳商法もただの水ってわかっていながら、洗脳されたみたいに売りさばき、病気の子供に水だけ飲めば治る、と無理やり買わせて飲ませて悪化させてるのは心が苦しかった。よくほんとに洗脳されて奇跡の水とかなんとか信じてやっている人もテレビでいたけど、ただの水って知っててノルマ達成のために売ってるからたちが悪い。いるんだろうなーって感じで読みました。
SNSで自分を飾る人、本当に増えてると思う。by Pippin-
0
-
-
5.0
なかなか
SNSにハマって、落ちぶれて行く感じが現代っぽい。
最近この手の漫画が多いのな〜
あり得ないようであり得そうby ねき-
0
-
-
3.0
なかなか
憧れの世界に入ったと思った主人公。
結局、憧れは憧れ。成り上がりは、そう簡単にキラキラした世界には入れないんですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ試し読みの1話しか読んでいませんが、もうすでに主人公の転落フラグが立っている気がしてなりません。この先生に掛かると虚栄心と自己顕示欲の塊みたいな女性の光と陰が、転落っぷりが非常に上手く描かれると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
みんな自業自得かな…
サヤも最初はSNSにUPするだけの普通のOLだったのに、営業部に異動してからだんだんおかしな方向へ行ってしまって、気付いた時には何もかも失ってしまう。
次の明日香もスピリチュアルに傾倒したのかと思いきや、実はまったく信じていないし最後には警察に追われる身になってしまう。
最初は先生に傾倒してたけど、自分がリーダーになってからはそれもなくなってるし…
2人とも見事な転落っぷり。
自業自得としか言いようがないかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公は案外良い人?
あすかは無茶苦茶で救えない人だなと思っていましたが、救急車を呼んだのがあすかだったところで、良識あるんじゃんと少し見直しました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
方向性変わったと思ったら
キラキラ女子(笑)から方向性変えてきたと思ったら、ただスピリチュアルにはまったと見せかけたキラキラ女子だったので、ぜんぜん変わってなくてある意味安心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういうの待ってました
かなり内容詰まった回でした。
サヤが悲惨すぎるくらいの落ちようでした。。港区女子の現実?な感じですね。
パパも大事にしないと足元すくわれるね、、
派遣社員からの最後、最高でしたよ!by 匿名希望-
0
-
