みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編」(ネタバレ非表示)(194ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
怖いけど、、
ついつい気になり見てしまいますw
展開も予想通りでしたが、まだ他に何かあるのではと期待してしまいます。by さかなたやまは-
1
-
-
4.0
いるよね
こういう女子…育ってきた環境からより成り上がりたい気持ちが強いんだろうけど、まずは基盤しっかりしないとメッキみたいにはがれちゃうんだなぁと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
広告から飛びました
面白い。
この手の話って、ついつい怖いものみたさで読みたくなってしまいます……
こういう人ほんとに居るのかな?笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女って怖い
キラキラしたい、注目されたい。承認欲求をこじらせて人生狂った人の話です
今SNSはほとんどの人がやってるだろうし、インスタなんかまさに「映え」を気にするもの。この漫画はフィクションであるだろうが、現実にもこのような人がいそう。見映えだけ気にするとこうなるぞっていう教訓にもなりそうby 匿名希望-
1
-
-
4.0
おもしろい
前作から引き続き読んでいます。今回のストーリーもおもしろいですが、わたしは前作のほうが好きかも。でも、続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「生まれ直し」はあるのか
主人公のサヤが、本当にどうしようもない!!(笑)
努力して結果を出しても「そんなものはどうでもいいから目立つな」と母親に言われたサヤには同情します。
だからといって、他人を見下したり陥れたり、踏み台にしていい理由にはなりません。
前作の主人公アスカにやった事がそのまんま自分に返って来ましたね。
misakiの正体は派遣の中山さん。
彼女が言う「生まれ直さなきゃ無理よ」というセリフは家柄の事ではなく、「自分は決して特別な存在ではない」という謙虚さを持てという事ではないでしょうか。
中山さんは生粋のお嬢様ですが、セレブな生活は親に与えられたもので、自分で築き上げたものではない。
その事をわかっているからこそ、親のコネが使えない派遣社員を選んだのではないでしょうか。
(契約期間が来たら後腐れなく辞められるというのもあると思いますが笑)
サヤは「私はもっと評価されるべき特別な人間」というエゴで何もかも無くしました。
そのエゴを捨て、もう一度やり直しが図れるのか。
今後が楽しみです。
多分無理でしょうが(笑)by ちーづこ-
184
-
-
4.0
港区女子が堕ちていくのが面白い。
前作からの続きになっていて、誰が誰を裏切っているのかまだ分からない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者
この作者の作品よく読んでます。
女のしたたかでドロドロしたところを怖い怖いと思いながらついつい読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あ
面白い!けど結構怖いから苦手な人もいるかもね!とりあえずある文は見ようかなって感じ!おすすめはできる!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
misaki
misakiの正体がとうとうわかりましたね
わかった時の中山さんのキャラが変わって少し残念
あの中山さんのキャラで上品に正論で突き落として欲しかったなぁ
港区会がひどすぎるので本当のお嬢様からの制裁、楽しみにしています
あとはストーカーの正体、前作の主人公が絡んでくるのか、あと実家の事をあそこまで描いてるのだから何かしらの回収があるのかな
どう絡んでいたのか、次の月末が楽しみですby 匿名希望-
31
-
