みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中(40~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
このシリーズは私にはあまりいい気持ちで読めないけどこういう性格の女っているんだろうなってちょっとリアルな感じが面白いです。
by カラチ-
0
-
-
1.0
怖かった
でも、絶対こーゆー人いる
リア充感じたくてあげる人ね
私も少しわカルキがしますが
気をつけてSNSby やねうや、-
0
-
-
4.0
本人が幸せで、人のことも幸せにできるなら良いんだけど、そうではなくて本当は本人は不幸で人も不幸に巻き込むので、だめだと思いました。
by 令和ののぶちゃん-
0
-
-
5.0
面白い!
インスタの広告をみて飛んできました。
SNSが普及して、こういう人も実際にはいるんだろうなと思いながら読んでいました。by ずーわー-
0
-
-
5.0
面白い
SNS中毒からの転落劇漫画が好きなので面白かったです。見栄を張るとよくないなと思いながら反面教師にして読みました。キラキラのサヤが壊れていく様が面白いけどちょっと怖い。SNSは楽しいものだし適度に使っていうと思います。
by あかねKA-
0
-
-
3.0
港区デビューは、女の職場の怖さをしりました。
やっぱり本音を隠しながらうまくやっていかないといけないんだねby みどりんご3-
0
-
-
4.0
ラストが泣ける
あすかのやってきた事は本当に最低だけど、ラストの姉への思いに泣けました。
あすかは姉に散々迷惑をかけて、見下した発言をするけど、本当は羨ましくて仕方ないんですよ。だから、姉の物をたくさん欲しがる。
姉を嫌いなんじゃない。むしろ本心ではきっとすごく好きなんですよね。
このシリーズは、承認欲求の強い女性が何人も出てきますかま、あすかが本当に見てほしいと思ってる相手は、お姉ちゃんなのかなと思いました。by パンダ2号-
0
-
-
3.0
現代病
ついつい読み進めてしまった。
承認欲求やSNS依存…これってまさに現代病。
ここにでてくる人たちの気持ちはわからないけど、こうゆう人って本当にいるんだろうなと思って読んでました。by PTWM-
0
-
-
5.0
最終話
このシリーズずっと見てますが、
ラストの明日香、ここまで来たらいっその事清々しいです。
ここに出てくる主人公たちって、
基本頑張るベクトルが闇に向かっただけで、一生懸命生きてるなって思いました。
性格は悪いかもしれないけど、
成功するためになりふり構わず頑張って、どこからかアウトラインぶっちぎって、頑張り屋だから後戻りも出来なくて破滅へ。
でも、破滅から諦めずにまたはい上がろうとする。
この根性はすごい。
明日香が一番ぶっ飛んでるけど、
最後はかっこいいと思えるぐらい清々しいラストでした。by t.m04-
0
-
-
4.0
面白かったです。
実際ここまではなくてもありそうな話で、ちょっと読んでて怖くもなるけど。
登場人物が繋がってでてくるので話が変わっても続きみたいな感じで読めます。by まなかの-
0
-