この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

阿・吽

あらすじ

日本仏教の要である、比叡山延暦寺の開祖である最澄、 弘法大師の名で日本人なら誰もが聞いたことがある空海。 レオナルド・ダ・ヴィンチにも匹敵するといわれる日本史上、 比類ない天才である、最澄と空海がまさに華麗に、繊細に、 そして豪快に描かれる人間ドラマです! 平安の世、当時のニッポンを変えた!といっても過言でない このふたりは、その青年期は人も羨むエリートコースを 歩んでいたが・・・ 本作『阿・吽』は、『サプリ』『&-アンド-』で女性の心情を 美麗な筆致で、細やかに描いてきた著者の新境地です!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 051話
    拍手0 コメント0
    二十五話.再生-1
    52pt
  3. 052話
    拍手1 コメント0
    二十五話.再生-2
    52pt
  4. 053話
    拍手0 コメント0
    二十六話.別離-1
    52pt
  5. 054話
    拍手0 コメント0
    二十六話.別離-2
    52pt
  6. 055話
    拍手0 コメント0
    二十七話.セッション-1
    53pt
  7. 056話
    拍手1 コメント0
    二十七話.セッション-2
    53pt
  8. 057話
    拍手0 コメント0
    二十八話.赤岸鎮-1
    53pt
  9. 058話
    拍手0 コメント0
    二十八話.赤岸鎮-2
    53pt
  10. 059話
    拍手0 コメント0
    二十九話.へんげくうかい-1
    53pt
  11. 060話
    拍手0 コメント0
    二十九話.へんげくうかい-2
    53pt
/160話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    絶望の時代の宗教

    別途横読みできるアプリで完読しました。
    こちらでは試読分のみです。
    作品自体への感想は星5です。

    頻繁に流行する疫病、火事や犯罪、飢饉に謀反。
    文字通り明日命があるかも知れない平安時代に、仏教に己の全てを捧げた天才二人の物語。彼らが見ていた世界の解釈が、作者ならではの筆致で描かれています。

    時代考証やや甘め、たまにカタカナ語が出てくるのが好悪分かれるようですね。個人的には掲載誌に地味な場面が合わず、ドラマチックな表現が求められたのかなと解釈しています。
    あ、性描写も遺体も感染症の描写もきっちりあります。作者の画力が高い分、ややエグいので苦手な方はご注意を。

    どうやらこちらでは脚注
    (試読20p目「陰陽・医方・工巧」についても、「小学での基礎学問」と説明があったはず)
    が削除されていたりするようですね…
    作品情報で興味を持ったけど何かピンとこないと思う方は、紙や別媒体もあたってみてください。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白いんじゃないかな

    無料分だけ読んでいます。
    第一話の会話で「エリート」
    色々掘り下げた内容で面白い捉え方、表現の仕方だなぁと思っていたのに、まさか英単語が入った会話。さらにそのすぐ後の話でもこの言葉が出てくる。
    せっかくいい話だと思ったのに、なんだか興ざめ。担当さんも他の言葉を見付けられなかったのかなぁ。
    当時の日本語を上手に使いながら話が進んでいて、難しい言葉には注釈も入るのに、この点だけが非常に残念で仕方がない。

    by get-mi
    • 10
  3. 評価:5.000 5.0

    ハマッた!

    ネタバレ レビューを表示する

    好みの分かれる作品だと思います。
    史実を忠実に描いてる作品ではないし、唐の話はほぼファンタジー。(あんな僧あり得ないでしょ!)
    それでも…ハマッてしまいました。
    羽取が殺され最澄が泣く場面、伊予親王と母の藤原吉子が自害を決意し、思い出を語り合う場面…何度も読み返して泣いてしまいました。安殿親王もかわいそうな方…。
    それと、出てくる女性がみんなキレイ!
    一気に読んでしまいました!

    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん、微妙

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛もの作品は、読んでいて主人公が何に於いても中途半端で時代遅れな感じでしたが、絵柄を変えて歴史ものかぁと、無力だったので読んでみましたが、中途半端なのは変わらず。
    歴史物を漫画にするには、よほどそのテーマに精通していないと、読む側はかなりつらい。
    恋愛ものと同じく、上っ面をなぞる展開なのだけど、勉強させられながら読んでいるような。
    あと、歴史にそう詳しく無いのであくまでも印象ですが、少し時代考証とかおかしく思います。
    というかこの作者さんの問題かな。
    大きなお世話だけど、一つの作品にもう少し時間かけて取材とかもして描けば良いのに。

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    圧倒的なキャラクターと画力

    ネタバレ レビューを表示する

    いやぁ!面白い!!

    もちろん、歴史漫画なのでわからないワードはつどGoogle先生で調べつつですが。。
    高知の室戸岬で空海が生まれる描写とか、あんな風によく具現化できたなぁと!!
    昔手塚治虫の仏陀の漫画で、木の下でシッダールタが悟りを開くシーンよりずっと鳥肌が立ちました!
    空海の天才さ、最澄の繊細さ、ほんとに美しい世界です!

    by 匿名希望
    • 3

すべてのレビューを見る(187件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>