みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(86ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 10話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかります
ほんとにこういう人っているんですよね。
一人では何もできない人なのに、子供にもどんな教育をしていくんだろうと思います。このような親に育てられると、同じような親になってしまうんですかね。
大人なのだから、きちんと話し合えば解決できるのに。
一人では何もできず、仲間とつるんで、人を日やな気持ちにさせる。
中学生ですね。悲しい人。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あるある
実際にある話。身近に感じられてゾワッとしました。主人公の偉いところは、無視したママ友本人に詰め寄らないとこ、周りのママ達をまきこまないとこ(疑心暗鬼になってるのかもしれませんが)、ウジウジメソメソしたままでいないことです。私なら絶対無理。幼稚園やめてしまうかもしれない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友って難しいですよね。自分の友達ならケンカしても仮に絶縁になっても自分一人の話で済むけれど子供を介してとなると関係が難しくなりますよね。
なのでママ友は作らない派です。もちろん子供の事でお礼を言ったり挨拶に行ったり保護者会で会えば談笑しますが深く付き合おうとはしません。友達は自分の友達で充分!!by ほむらちゃん26-
0
-
-
4.0
絵がほのぼのしてるだけに内容がリアルで辛辣で胸に迫るものがあった。母親同士の笑顔の裏には様々な葛藤や嫉妬があるんだと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
凄くリアルな作品です。私も一児の母ですが、ママ友等は一切作らないと決めています。この漫画の世界の様な出来事が実際に起こるので非常に面倒くさいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
というか幼稚。
私自身子どもがいるので、こういうくだらない人が本当にいたらどうしようと思うと先が思いやられる。
でも気になるので読み続けるつもりです笑by 匿名希望-
1
-
-
4.0
無料分しか読んでませんが、すっっごく分かります(笑)ママたちってこんな感じですよね。
by えみ(^^)v-
0
-
-
4.0
ほんの些細な気持ちのすれ違い。私にも経験ある。どんどん続きが読みたくなります。
by うさうさまるまる-
0
-
-
4.0
わかりますー。
ママ友との距離感て、スゴく難しい。
なにがなんでも原因でこじれてしまうか予想不可能。読んでて怖くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわいな~
子ども関係もあるので、ホントに幼稚園、学校の人間関係は難しいと思います。仲良くなりすぎは大変なのですね。
by 匿名希望-
0
-