みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん。。
いや、内容は面白いんだけど、絵がやっぱり気になってしまうかなぁ。
この絵なら、わたしにも書けるよなって。
もちろん、話を作るセンスも漫画家になるセンスもないんですけどね(笑)
シンプルな絵で表現はできてるとは思いますが。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんなのあるのかなぁ?
同じ主婦として、ママ友を待つ身としてとても怖いです。これから商学とかになったら余計に色々とありそう。
by かお1014-
0
-
-
2.0
ママ友
狭い世界、でも逃げられない世界での付き合い方は、自分にも責任があるが、相手によってもだいぶ難しくなるなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あんまり
面白くなかったです。残念。
終わり方もモヤモヤするし、主人公のハッキリしない感じもモヤモヤ。なんかありきたりなあらすじ。よくある設定なのかもだけど、自分のまわりでこういうことはないので、いまいちとしかいいようがない。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
もう読まない
なんだか暗くなる内容なのでもう読みません。こんなママ友いるのかなー?もっと明るく楽しい気分になれる漫画が読みたいです。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ママ友って実はかなり大変。そして保育園より幼稚園でのママ友の方がしんどいと思ってる。いいなぁ主婦は気楽で、とか思ってる男性みなさん。会社も大変だろうけど母親の世界も大変なんですよ。
by 子だくさんママ-
0
-
-
2.0
なんでこんなことに
なんでママ友問題は尽きないんだろう。こう言うものを読むたび思います。誰かと比べると必要なんてないのに、子供が絡むとこじらせる親が多いなぁと。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ママ友
ママ友とかいらない。嫌われないようにご機嫌伺ってしんどいだけ。学生からの友達だけで十分。って思っているけど子供のことを考えたらそんなこと言えないのかな。。。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖い
リアルとは少し違う、主人公にはいい展開ですが、最後が怖すぎる。優しい主人公が報われない。3人の子を持つ親としてはママ友とはつかずはなれずが一番。泣いてる子供に優しくするのはいいけど、無視され続けた人になんて優しくする必要なんてない。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけ。
これは経験談ですか?
たしかにママ友の挨拶無視したりは
子供っぽいと思うが、主人公のほうも
大概。
無理して『相手は子供みたいなやつ』と
片付けてるが大人ならきちんと向き合って
ぶつかることもたまには必要でしょう?
役員も『やったことないひと』って
言われてるからやったことないんでしょ?
例えば誰かが喧嘩して片方から話をきくと
だいぶ自分を正当化して話すから片寄る。
実際は違う場合もある。
なんとなくウダウダ苛つくので先は
気になりません。by 匿名希望-
0
-