みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ママ友と色々あった時にちょうど見付けて読んでみました。お互いのちょっとしたすれ違いや考え過ぎからトラブルがあったり、解決する方法がなかったりなんだかもどかしく読んでいました。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
面白かった
日常にありそうなお話しです。
もうママ友づき合いは卒業しましたが、確かに群れて悪口大会ありましたね。
そして少し年齢が上がると嫉妬とか‥
非常に共感できる作品でした。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ママ友恐い
保育園で働いていますが、表面上は仲良くしているお母さん達もこのようなことが知らないとこであるのかな?と思うと恐いです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ママ友ってか…
女は怖い!!と感じますね(笑)
一般の女性の世界でも怖さを感じるのに
ママ友は子供にも影響するから自分にはとてもできないと思い家族を持たない人生を選んでいます。
仕事場で一緒に働いてる人もトーゼン、殆どが子育て経験のある方達 ですが、皆それぞれの考えを持っているんだと感じさせられますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちわかる
私もこの間まで同じような経験しました。とても仲の良い友達と思っていたのに、ムシまではいかなくてもよそよそしくなって。高校生のいじめではないので、大人のいじめだから理由も教えてもえらず…。人にばれないように生活してました。
小学校が違ったからよかったけど、かなりストレスで。小さい町だと大変だなと思った物語でした。by みうきぃ-
0
-
-
5.0
ある
こういうことは本当にある。したこともある。されたこともある。仲が良ければ良いほど、喧嘩?したときの反動はすごい。子供のことがからむと、ママ友達のきずななんて脆い。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ママ友の世界だけの話じゃないから
私も怖くなった。
自分も学生の時や働いている今の職場でも
人間関係に怯えているから、人事じゃない話で
震えました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友って本当めんどくさい生き物だと思います。子供たちのちょっとした変化や成績の善し悪しで、いがみ合ったり妬みあったりすぐするし、本当にめんどくさい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
結局
大人になってもこーゆー
いじわるしてくる人いるんだよね
本当に小さっ!って思います。
可哀想な人。それに着いてく金魚の糞達。
ママ友の世界まだ知らないが
怖いんだろうなって思うby ちゃん3-
0
-
-
5.0
怖い
ここまであからさまに無視!とか仲間外れとかは私の周りでは無いけど、やっぱりママ友は友達では無いってのは同意。子供同士の関係が変わったりくずれたりしたら、簡単に変わってしまうものだし、仕方ないかな。でもこの相手のママさんほんと意地悪すぎ。それでしつこすぎ。でもそんな人に限って仲良くしてる間は明るくて楽しいから人気者ってあるあるなんだよな~。
by 匿名希望-
0
-