みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(66ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
コワイ
コワイけど、あるあるです!!
幼稚園なんて狭い世界でしょうもないけど、逃げられない感じがおもしろかったでしす。by まおっけ-
0
-
-
5.0
おもしろかった
まだ保育園にもいかない小さい子供がいるので、こうゆう漫画を読むと不安になりつつ勉強になります。
主人公のようなママになろう!って思えましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も同じ経験があったから、なんとも言えない気持ちになった…
主人公の人が無視されても大人の対応ができてる事が凄い!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわい
女の嫉妬ってこわいですね。少し前のドラマでもありましたね。
不幸な女ってちょっとしたことで人を妬むんですよね……by とらのお母さん-
1
-
-
5.0
すっごいよくわかりました。私も、前にママたちから同じような目にあいました。自分では、気にしないように、気丈にふるまっていても、心はかなりボロボロで、家に帰るまでの道のりが苦しかったのを覚えています。あの人たちに、自分の人生を狂わされるのが、本当に悔しかったです。
今は、住まいを替えて、穏やかに過ごしています。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
,
絵がゆるくてスラスラ読めてしまう。
ほんとにこんな
ママ友いるの?って思ったけど
実際自分が母親になって思うけど
めんどくさい人っているよねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
どこかでちょっとだけ読んだことがあり、見かけてまた気になったので、無料版の二話まで読みました。ママ友、怖くなります。リアルだし、絶対こういう人いると思います!!子供絡みだと、嫌な人とも付き合わなきゃならないし、幼稚園などで顔も合わせなきゃいけないし、本当に辛い世界だと思います。
最後、救われてほしいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友の話は、とてもリアルでおもしろかったです。この続編が読みたいです。絵柄もとても可愛くて好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアル
どうしてもママ友って良いイメージもてない。フィクションでも現実でも。学生時代の友達とは違う。
どこか値踏みしてるような……なんかドロドロした感じがしますよね^^;実際、私も心を少し許した途端に手酷く裏切られた経験あり。
唯一、こんなママ友だったら欲しいなぁって思ったの、「あたしンち」の水島さんぐらいだなぁwby サオリ-
0
-
-
5.0
いるよね
こういうママさんいるいる。
幼稚園の頃って子ども中心の生活だからか、どうしてもママ友との関わりが多くてめんどうだったな。
子どもが仲良しだから親も…とはならない。
距離感が大事…とは言うけど、子ども同士が一緒に遊びたいと言えば親も一緒にいないといけないし、仲悪くなると本当にキツイ。
主人公のママは大人です。
意地悪ママは子どもそのもの。そんな親に育てられた子どもも意地悪に育つでしょうね。by ちかりんく-
58
-