みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★1だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    くだらない

    仕事と育児と毎日激戦の保育園ママには、全くくだらない内容です。
    おしゃべりなんか朝からしている余裕なし。付き合うヒマな時間あったら、働けばいい。

    by 匿名希望
    • 7
  2. 評価:1.000 1.0

    あー

    来年から幼稚園行くのに憂鬱な内容の漫画を無料で2話読んでしまいました。なんだか怖いよ〜ママ友なんていらないよな〜めんどくさい!

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    1話の半分でリタイアしてしまいました。
    これが作風なのかもしれないですけど、絵はもうちょい何とかならなかったんですかね…
    適当すぎて、読む気がなくなりました。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:1.000 1.0

    確かに怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公も言ってるけど子どもの友達は私の友達って錯覚してる人が多いなあって思います。
    何か大きな買い物をしたら、すぐに探りをいれられたりとかもあったな。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    共感できない

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん、、主人公の女の子のママにイライラさせられることが度々あった。最後まで読んでしまったけど、結局、あんたがデリカシーなく、傷つけたから友達なくなったんじゃないの?って感想しかもたなかった。

    • 2
  6. 評価:1.000 1.0

    育児には付き物のあるあるですね。
    私自身は、幼稚園の役員やったときのメンバーが楽しくて、それからずっと子供がみんな別々の高校に行っても変わらず集まって愚痴大会をやれるくらいですが、学年違うママ達のあちこちで、揉めたり仲間割れしたり家が近所なぶん泥沼だったりという話も聞いてます。(たまにとばっちりも受けて巻き込まれたりします。)
    でも、全てのママ達が味方になるはずもなく、逆に全てのママ達が敵ではないし、自分が少し本音を言える場所があれば、何とかなるもんです。

    by 匿名希望
    • 3
  7. 評価:1.000 1.0

    どいつもこいつも

    本当にこんな感じ。
    でも主人公?のさきちゃんの言葉は軽率だったと思うし、いじめられる側になったら怨みが募るのも浅はかだなと思う。
    自分の子供が悪く言われて、直接聞ける人ってあまりいないと思う。聞けないから、無責任に聞いてくれる人に吐き出す方が楽だったんだよ。
    どのお母さんも子供のことに一生懸命でどいつもこいつも頑張ってる母さんです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    暗い

    ネタバレ レビューを表示する

    暗い...暗すぎる。。。
    ちょうど世代的に同じくらいの年齢の子を持つ親なので園ママとはこのマンガのようないざこざをおこしたくないから深く浅くって感じの付き合いにしています。
    1つのボタンの掛け違いなんだろうなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    こわい。。。

    こんなママともいるの?と思ってしまった。作者さんのネガティブさと相手ママが悪いっていう一方的な感じも好きになれず。。。もっと距離感もてばいいのにとか思うと全く楽しめない漫画だった

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:1.000 1.0

    画風がそう思わせるのか、いまいち感情移入出来ずに続きを読まずやめてしまいました。
    きっと読み進めたら違う感想があったかも…

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★☆☆☆☆ 31 - 40件目/全61件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー