みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(270ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ちょいと自分と重なって、嫌な気持ちになる。
イヤでイヤで逃げ出したい気持ちが凄いよくわかる。私もすぐにそう思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ジワジワ
凹みます。主人公辛かっただろうなー
意地悪な人ってどこいってもいますよね、みっともないって思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて切なくなりました。
ママ友と関わるのは、
人生で考えればほんの一時なんですけど、
実際関わっている時は、本当に面倒臭い。by trnmkt-
0
-
-
4.0
ママ友の大変さが伝わる
子供関係のエッセイ漫画が好きなので、タイトルに牽かれて読みました。
シンプル可愛い絵でサラッと読めてしまうけど、ママ友がこじれるってこんなに辛いの。
子供絡みだと毎日顔合わせなきゃいけない。割りきろうと思っても辛いよね。子供の前ではママしなきゃいけないし。
主人公が最後ひっそり泣いてるコマが胸に刺さる。
馬鹿みたいとかガキじゃあるまいしって思っても意地悪は心が傷つく。by 匿名希望-
42
-
-
4.0
気持ち分かる
ママ友との関係、急に態度がおかしくなったりいじわるだったり、、ほんとにあてはまる。主人公は普通をふるまっていてすごいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い
ここまであからさまに無視!とか仲間外れとかは私の周りでは無いけど、やっぱりママ友は友達では無いってのは同意。子供同士の関係が変わったりくずれたりしたら、簡単に変わってしまうものだし、仕方ないかな。でもこの相手のママさんほんと意地悪すぎ。それでしつこすぎ。でもそんな人に限って仲良くしてる間は明るくて楽しいから人気者ってあるあるなんだよな~。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
ママ友って自分のためじゃなく、子どものために作るものですよね。
子どもが成長するまでは我慢しなければいけない…
女ってめんどくさいなあ。by ゆ・き・ち-
0
-
-
3.0
淡々と
ただ、淡々と語られていくきりくち。少し上から目線なのが気になります。こんなに気にしてるなら、其処に縛られているということで、上から目線との矛盾を感じます。割りきって、切り捨ててしまえば楽になるのにと思う作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
野原さんのマンガは全部読みましたが一番面白いです。盛っている感じもなく、こういう人いるー!って感じですごくリアル。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女特有のイヤーな感じ
女同士のイヤーな感じがヒシヒシと分かって心が痛くなります。。。あるよねー、女特有のこの感じ。ただ、自分だけじゃないよね、っと少し安心した気もします。
by 匿名希望-
0
-