みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(259ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
この作者さんの作品すき!
絵が可愛らしいのに、描写とか話がダークでちょうどいいバランスです!
ストーリーは、とてもリアルです!
意味もなく意地悪な人ってこの世にいるんですよねー。
続き読みたくなります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あるある
ママ友付き合いって本当神経使うよね。
漫画だけでなく、こういったママ達のトラブルは実際にあったりするので他人事ではないなという気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
ママ友、、ほんとにこわいです。
タイトル通り。。
実際にこんな人居そうですょね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
自分もママになりこういうことが起こるかもしれないとおもうととても怖いです。なんでこじれてしまったか原因が気になり読み進めたくなります。
by はるるるなな-
1
-
-
5.0
共感しすぎて、、、
一気に読んでしまいました。
大変だった頃のことを思い出して、胸がぎゅっとしました。
ママ友というものって何?
深く考えさせられました。
そしておばあちゃんの台詞に涙がじんわり。
ああ、いろいろ頑張っていたなーと思い出して。面白かったです!by 匿名希望-
3
-
-
4.0
さらりとした絵柄だから
意外とサクサク読めてしまうけど、内容は深くて重いです。
子どもが小さいときの不安や孤独感に共感して、一気に距離が縮むけど実際育ってきた環境や価値観は違っていることに気づくというのもリアルにあると思います。
仕事をしていて保育園にお世話になっていますが、対お母さんのお付き合いは気を使います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ無料分だけしか読んでませんが、同じ母として、なぜ無視されてるか気になります。いい歳して無視とか、大人げないですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保育園通わせてるけど
とても短すぎてとても怖い、
まだみんな仲良しだし共働きで頑張ろうねーと和気藹々としてるけど
懇談会や運動会もあるし、
マイホーム、仕事のキャリア、子供の発育の進み具合、子供同士の喧嘩など
色々違ったり気を使ったりしますね。
大人になると友達作るの大変だし、仲良くなれそうな人がいたら浮かれちゃうのすごいわかる。
子供がいると、どうしても顔突き合わせなきゃだし大変よね。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久保田さん、読んでるだけでムカムカします。胸がチクチクします。
本当に嫌い、こういう女。でもこういう女性たくさんいます!
だから私はママ友が怖くて作れないー!
田中さんと同じ境遇になったらと思うと胸が張り裂けそう…。笑顔で挨拶なんてできないよ、えらい。by 匿名希望-
8
-
-
5.0
人それぞれ
みんな悩みあるんだなー
子育てって大変( ;∀;)
仕事してた方がいいよ。
ほんと。by 匿名希望-
0
-