みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(212ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    わかる!

    同じような経験があります!!
    保護者会とかの行事がが嫌で嫌で体力の消耗がすごかったです(笑)

    絵がはギャグ風なのに、話の内容は結構シリアス繊細でした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ほんの些細な事で始まるイジメ。子供でも大人でも同じですね…
    気分が重たくなりますが、続きも読んでみます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ママ友なんて言葉いつからできたのか…
    狭い世界でバカらしい。

    早くに結婚出産したので子供が同じ年の御近所のママさんたちとは少し世代が違ったせいか、仲良くはしてもらってたけど、たまに私抜きでランチに行ったりしてたようです。
    たまたま、買い物に出るときに揃って帰って来るとこに出くわして、あっそういうことなんだぁって。向こうは気まずそうにしてたけど…

    幼稚園なんかでも、よく若いからと言われて嫌な思いしてました。

    所詮、ママ友なんてそんなもんだと割り切ってないと疲れるだけ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ママ友あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    そんなに我慢する事はないのに主人公のママ。ママ友って年齢も職業の経歴も何もかもが違う。だけどごちゃ混ぜの中での共通点は同じ歳の子供を育てているって事だけ。がんばれ母さん!悪いことしてる人は本当は皆んなわかってるよ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リエママうざい

    ネタバレ レビューを表示する

    リエママうざー。主人公も無神経な発言してるし、距離置かれるならわかるけどさ。
    嫉妬して意地悪して、自分の立場が悪くなったらまたすり寄って?こんなやつと付き合いたくねーwww
    でも実際いいとしこいて幼稚ないじめするやつおるからなー。リアルだわ。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ひとつの例として、

    ママ友すべての関係がもちろんこうではなく1つの例として見るならば話しとしては面白いし学ぶ?気をつける?部分はたくさんあってなかなか読み応えもあったかと私は思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ありますね。

    ネタバレ レビューを表示する

    現在年長、年少の二人の子供がいます。
    ママとも付き合い。
    痛いほどわかります!!
    もう、本当に面倒くさい!!

    私も今まさに、挨拶しても無視、聞こえないふりしてくるママにヤキモキしながら、出来るだけ会いたくないなと思いながら幼稚園のお迎えに行ってます…。
    逃げ場がないのって辛いですよね。
    この作品はかなりリアルなママとも世界を描かれていると思います。
    そして、最後の「私たちママともよね?」って…。
    ホラーでしかないです(|| ゜Д゜)
    お勧めです。
    現実のママとも世界をご覧になりたい方は是非(笑)!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    共感

    ママ友付き合いって難しいなーと思います。子供のことを考えると余計に。本当にいろいろ考えさせられる話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    自分はまだ結婚して子供も生まれてはいないけれど、こう言うのを読んでいると将来のママ友付き合いが不安になりました。
    所詮女づきあいは難しいなぁと思います

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いるいる。

    ほんと、何でそんなことできるの!?って位、意地悪な人いますよね。あからさまに無視したり、こちらを見てケラケラ笑ったり。。数えればきりがない。そのなかに身をおかないといけない人、同情します。助けてあげたい!

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 2,111 - 2,120件目/全2,790件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー