みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(150ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
わかりすぎる
ほんわかな絵とは裏腹に、現実にも簡単にそうなってしまう事をうまく表している。ママ友に限らず友達とでも起こりうると思う。
by 匿名希望- 0
-
3.0
怖いです。わかります。つるんだ女の人って面倒くさい。挨拶もしたくないけど、、しなきゃ言われるし。わかります。
by さちこ888- 0
-
1.0
画風がそう思わせるのか、いまいち感情移入出来ずに続きを読まずやめてしまいました。
きっと読み進めたら違う感想があったかも…by 匿名希望- 0
-
3.0
ママ友か
まあ人間いくつになっても人間関係は難しいですよね。いろんな人がいますし、学生や自分の昔からの友達なわけでもないし。ある意味会社での人間関係みたいな。割りきるのが大事ですよね。なんて言ったら意味ないか。
by お子さまランチ- 0
-
3.0
怖い
フルタイム勤務残業バリバリだったので、ママ友を作る余裕はありませんでした。
でも保育園から自宅に帰ると、近所の井戸端会議してるママさんたちから、「かわいそー」「子供グレるよねー」と聞こえるように言われたことは何度もありましたね。
女の敵は女って、まったくその通りだと思います。by 匿名希望- 0
-
4.0
ママ友関係めんどくさ。
話は入りやすくて読みやすかった。絵もかわいい。しかし内容が…ママ友関係深くなったらめんどくせぇー幼稚園ママってこんなに暇なのー!?(うちは保育園)、働きに出るか習い事さすか違うドアをあけろよーとイライラしました。
by アポ子- 0
-
3.0
リアル
最後ホラーだった。
身の毛がよだった。。by 匿名希望- 0
-
3.0
自分は浅く付き合っているので、今のところトラブルはありませんが。
付き合う相手によっては、こうなるのでしょうか…
平和主義で楽観的な人には、モヤモヤしすぎてしまうかもしれません。by 匿名希望- 0
-
5.0
これは続きが気になる!
無料分だけ見ました、続きが気になります!
絵柄のポップさとストーリーのリアルさのギャップがいいなと。
私もそうですが、子どもを幼稚園や保育園に通わせている保護者にとって、保護者同士の付き合い方の悩みは多かれ少なかれ経験あるんじゃないかと思います。
同じ経験があるわけではないけど、自分と主人公が微妙に重なって感じたりと、かなり胸が苦しくなる作品です。by まめまめだぬき- 0
-
5.0
こわい
ママ友怖すぎて一気読みしてしまいました!面白がったです!
by 匿名希望- 0
5.0