みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ママ友、本当に怖い…
野原広子先生の作品が好きで読みました。やっぱり、おもしろい。そして、みんなきっと小さな世界の中で必死に生きて、自分を守るために意地悪するんだと思うとツライ。ラストはまさにホラーでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同じ女だけど
女が2〜3人集まると、ほんま面倒臭い。
話は跳ぶけどパートとか、自分の時間を少しでも作るのは大事だと思う。それが実現し難い日本の現状にも腹が立った。
ののちゃんのママは怖いけど、どーせ私立をお受験させるやろーから、それまでは今まで培って来た対処法とメンタルで乗り切って欲しいなって、後日談も読みたくなった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い、コワイ
コワイ、子どもが幼稚園から小学校低学年まではママ友との繋がりが濃い。過ぎてしまえばどうと言う事は無いが子どもが小さいうちは繋がりを求めてしまい嫌な事も我慢して付き合っている。何でそうなってしまうのだろう?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったです。
この作者さんの作品はどれもとても面白いです。
最初に読み始めたのはこの作品だったかもしれません。
色々教訓になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖すぎて
私はママ友とは深く関わらない主義ですが、こんなことが実際あるなんて、やはりママ友は深入りしないにかぎる…と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い
わかります、ママ友というか無視とかホント良くあるし、意味わからない事いっぱいでほんと疲れます。私は挨拶返さない人と時間ずらすのに必死です。ホント一体どう距離取ったらいいんでしょうね…
by ありの732-
0
-
-
5.0
本当によくありそうな話で、まさに他人事ではないなという感じで読みました。
残された子どもが心配でしょうがないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
女の付き合いは難しい
結婚しても子どもは作らなかったので厄介な付き合いはなかったけれど、こういう話を見聞きするにつけ「女の上部だけの付き合いは怖い」と再認識しました。
ちょっとしたことでそれまでの関係を全部なしにするとか、寝返って来るとか怖すぎる。人の多様性や見た目と違った意外な面を持っているかもしれないと言う想像力の欠如と、家事育児を丸投げしている夫達にも原因はあるかもしれません。by アカエイ-
0
-
-
5.0
この悪夢
これは、怖い、ゾッとした。シンプルな絵柄なのに表情が豊か。悪夢の様なママ友付き合い。妬み。相手の地雷を知らない間に踏んで気がつかない、怖い。
by トールマン-
0
-
-
5.0
ありますよねぇ
幼稚園のママの世界。
絵や字が読みやすく 共感もできるところがあり また続きを読みたいです。by 匿名希望-
0
-