みんなのレビューと感想「母になるのがおそろしい」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんだか母親の影響ってこんなに凄くていつまでも子供の心を苦しめるんだなと、、、
私にも子供がいますが、子供の心を傷付けないようにだけはしたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できる
子供を持たない選択をした私には、子供を持つか持たないか悩む部分がとても共感できました。悩まずに子供を持った人には分からないかもしれません。色んな意見もあるかと思いますが、こんな視点の作品がある事が嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
意外と
少なくない意見だと思います。
私自身家庭環境がそこそこ悪かったため子供を持つ事に不安しかなかった身なので。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
こんな家庭もあるんだ…!と他人事のように最初は思った。けどこれはうちにも似たエピソードあるな〜という部分もあり夢中で読んでしまいました。(書籍でですが)他人事だけど決して他人事ではない、外からは他人にはわからないからある意味閉鎖された家庭環境にまつわる話。母の呪いが大人になった娘を縛る。そこから自分の人生にどう向き合って、どう生きるか。勉強になります。妹ちゃん、可愛い。
by まめピヨ-
0
-
-
3.0
母になるのが恐ろしいと感じる気持ちわかります。こんな家庭環境ではなかったけれど。でもこういうのって、結局その気持ちを乗り越えて出産してる人ばかりですよね。実際どうしても勇気が出ず罪悪感を少し感じつつも産まない選択をして生きてる人がこれでいいんだと前向きになれるだろうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う~ん
まだ、序盤しか読んでないけど作者には同情はしますが、とてもいい旦那さんを見つけられて結婚といい問題を1度クリアしてるので、お子さんを作ってもいいのでは?と思います。ただ子供を産むのを怖い気持ちすごくわかります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
三つ子の魂百まで。
幼児教育科出身ですが、嫌という程聞かされました。
けど本当に大切です。
自己肯定感。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ごめんなさい
絵がオタク系に見えて、無料見ただけでやめました。どうせトラウマ抱えて私は子供産みたくない、うんぬんだろうなぁ…なら旦那は何故男として見れたんだ?相談できなかったのか?と最初からイライラした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚して母になるだけが幸せではないとはおもうけど。でも、だったら結婚するときにパートナーとその辺を話し合っておくべきだよね。結婚してから、私は母になるのが不安だから子どもはいらないって言われても。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
母になったからとてもわかる部分と考えさせられる部分と。読んでて奥が深いこの作品。独身時代に読みたかったな。
by 匿名希望-
0
-