みんなのレビューと感想「さよならわたしのおかあさん」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
身につまされる
40歳のいま、まさに実家や義実家で病気があったり親がそういう歳にさしかかってきている。
こちらのお母様はもっとお若くていらしたので、お母様も作者さんもどんなにお辛かったかと思う。
読み進めるのは怖いけどこれから逃げることのできない近い将来、悔いがないように過ごす為に続きの購入も検討しています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
第1話だけですが、
泣けて泣けて仕方がありません。
わたしの母は身体が弱く、わたしも持病があります。
そして、わたしにも小さい子どもがいます。
いつ、だれが、どの順番でお迎えがくるか、はらはらしながらの生活です。
主人公に幸あれ!by みきんん-
0
-
-
3.0
無料の1話だけ読みました。
題材そのものが泣かせるネタですね。うるっと来ました。
ただ、辛口なことを言えば、あまりにわかりやすい。タイトルもどストレートだし、切り口としてはどうなのかなと。
作者さんが仕事ではなく、亡きお母さんに捧げ、ご自分の娘さんにも読んでもらいたい思いで描いたのでしょう。共通する体験をお持ちの方は、涙腺崩壊するでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない
イラストの描写や穏やかな空気感、全てが切なくてあたたかくて、きゅんとさせられます。母に電話がしたくなるような
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
私も病気で亡くしたので、気になって購読しました。主人公と一緒で子どもご小さかったので、重なる部分がありました。
絵も見やすくて良いですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
涙がでそう
ためし読みを読んでて泣きそうになりました。私も親になり、同じ目線で読んでいたのですがたった短いストーリーでしたが感情移入してしまい目頭があつくなりました。 ポイント復活したら読みたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お母さんて、
お母さんて、いくつになっても恋しい。世の中には毒親も存在するが、私にも今でも恋しいお母さんがいる。やはり病気で亡くした。作者の気持ちがよく分かります。
良い人ほど天国に早くに召されてしまう、大切な人ほど。そんな矛盾めいたものに私達は耐えなければなりません。作者のお母さんは面白く、ずっと娘のことも支えてきてくれた。だからこそ作者にとってもずっと忘れられない存在になるのでしょうね。
作者のお母さんがどんな人だったか読むとよく分かるし、作者母の格言も心に留まりますよ。by チャイムネス-
9
-