【ネタバレあり】ごほうびごはんのレビューと感想(7ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 289話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
サザエさん的な日常感
平和な環境と平和な登場人物で荒波ゼロなので、何も心配なく読み進められる作品です。
たまに人とのトラブルがあっても、数話のうちに解決、いい人でした!の展開だからサザエさんみたいな日常生活を見ている感じです。by みゆぱんだ-
0
-
-
4.0
キャラが増えすぎて
咲子ちゃんがすごくいい子だし、参考になるレシピも多いので新刊が出るたび買ってるのですが、キャラが増えすぎて何だか初期のほのぼのとした雰囲気がなくなって来た気がします。
登場人物それぞれが成長していってるのは寂しいけどお話としては悪くないなと思っていたのですが、桃子の妊娠にはがっかり。
元々あんまり好きなキャラじゃなかったけど、今の状況で妊娠って…彼氏もそうだけど、こんなに愚かな子だとは思いませんでした。
そんな展開見たくなかった。
でも咲子ちゃんや会社の皆さんは好きなので、続きがでたらまた買うと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
親近感が
ご褒美ごはん。。。と言っても、豪華な非日常的なものではなく、時にはカップ麺だったり、時にはちょっと高めの食材だったり。とても親近感を感じるグルメ?漫画でした。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
食べること大好きなのでタイトルに惹かれて読んでみました。
主人公の美味しいものを食べた時の幸せそうな顔がなんだかほっこりします笑。
私も毎日なに食べようかなーと考えてばかりいるので主人公の気持ちわかります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
食いしん坊女子
普通あんだけ食べるの好きな女子だとデブになる…なんて言って
我慢したり…というのが現実ですが
良いマンガです。
とにかく幸せそうに食べる主人公が好印象!
ただ、料理に関してレシピも書いてはあるものの、面倒くさいものが多い…
このマンガはあくまでも、幸せそうに食べる女の子を読むマンガです。
グルメとか、料理のコツ、などはほかのマンガを探した方が良いと思います。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
低レベルグルメ漫画
おいしい店を探すとか、工夫を凝らしたおうちごはんを作るとかはしないです。
仕事に疲れたOLが、今日はちょっと贅沢しよ〜〜といって、カレーに伊勢エビ入れちゃうぜ!レベルの漫画です。
特別おいしそうではない。by さかいや-
0
-
-
4.0
美味しそうな話ばかり
主人公の外見からして、一人暮らし女性の手料理の話がメインかと思っていたが、外食ネタも多く、働く女性のストーリーとしてリアリティがあった。また美食についてだけではなく、特に会社の上司との絡み(部長への伝達忘れのくだり)などでは、同じ女性として同情というか、とても共感してしまった。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
ごちそう食べたい
読んでるうちにお腹がすいてく。毎日の忙しさの中で食べ物の大切さを忘れてしまいそうな人に!ぜひ読んで欲しい。
適当でイイかーと食べないで、一手間かける大切さ。
食べることは生きること。
明日は何を作ろうかなと楽しくなるストーリーがいっぱい。by ルパパトママ-
0
-
-
4.0
とまらない
最初は無料分だけのつもりでしたが、登場人物みんなかわいくて愛着があり、ついつい購入してどんどん読みすすめてしまいます!!主人公の、料理のレベルの高さはすばらしい!自分でも作ってみたくなります!パン探偵も、かわいくて大好きです!
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
絵がかわいいだけ
主人公は週に一度だけ自分にご褒美のためのお食事をすると言った設定なのですが…。
別に特別なお料理といったわけではなく、1話目のエビカレーは伊勢海老を使ったというだけ。しかも市販の固形カレーを使用で手作りではない。
半額のお刺身を酢めしに乗せて最後はお茶漬けで締める…など読んでいて本当につまらなかったです。
もしこれらの料理をご褒美とするのなら、普段の食事の酷さとかを書かないとご褒美感が出ないと思います。
21話まで無料でしたが、5話でお腹いっぱい…いや消化不良になりました。by マース-
3
-
