みんなのレビューと感想「特装版 子どもたち!~今そこにある暴力~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
寄り添う大人達
虐待された子供達や加害側の親達は
リアルな描写で辛いです
支援側の大人達は空想の人達
この支援体制が現実なら
痛ましい事件は減少するのかなby 吉井ロビン-
0
-
-
4.0
私がどれだけいままで恵まれて生きてきたのか思い知らされます。普通に暮らしてきた人たちじゃ理解はできないですよね。
by クロエロール-
0
-
-
4.0
時代は古いのかな?虐待されている子どもたちはきっと世の中にたくさんいる。その現実から目を背けちゃいけないけど、読んでいてつらくなります。
by ぽよぽちょちょ-
0
-
-
4.0
辛いですね
現実としてあることなのですが
周りの大人は子どもに何をしてあげられるのか
光学園のような施設ばかりだったらよいのにby サンカク-
0
-
-
4.0
知らない世界があるんですね
幼い頃に身体的・精神的虐待を受けることは、この先の人生ずーーっとそのトラウマに振り回されるということ。未来ある子どもには、たくさんわがままして、たくさん抱きしめられて、たくさん笑っていて、たくさんの大人の愛を受けて欲しいと思いました。
by きっほー-
0
-
-
4.0
親から子ねの虐待。
ニュース等で報道される内容は今まで見てきましたが、それよりも更にリアルに感じる内容ばかり。
本当に実の親が子供にこんな事を?と、とても気持ちが重くなりますが、実際にもあるんですよね....多分。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感動の作品
この先生の作品、「親なるもの」に感動して、続いて読み始めました。「親なるもの」に負けない力強い、感動を呼ぶ作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう仕事を目指したことがありました。ここまで寄り添えたら本当に理想だと思います。とても勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よんでてしんどい
きっと実際にこんなことはあるけど、よんでいてくるしくなるくらい気持ちとかも、丁寧に描いてる感じです。でも知らないといけないことなのかも
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今そこにある暴力、まさにって感じですね。
胸が痛くなります。
子供たちの輝かしい未来を期待しながら読んでいます。by ささの母-
0
-