【ネタバレあり】違国日記のレビューと感想(4ページ目)

  • 完結
違国日記
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:10話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全126話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,419件
評価5 52% 733
評価4 32% 449
評価3 13% 179
評価2 3% 42
評価1 1% 16
31 - 40件目/全363件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    自分に正直に生きるのは大変

    姉との修復不可能な溝を抱えたまま、姉の遺児を勢いで引き取ることになり、必死で同居する姿がリアル。
    自分で決めたことだからと、投げ出すことも出来ず、手探りで姪の成長を見守っていくうちに、少しずつ槇生自身も変わっていく。
    読んでいると、それぞれの立場や感情の変化を疑似体験しているような気がする。完結したときは小説を読み終えたのと同じ気分だった。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    素敵なお話

    笠松君と上手くいけばいいのに…と思うけど、そういう変愛恋愛してない所がこのお話のいい所ですよね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    何度でも

    一度読み終わりましたが、再度読みたくなってしまいました。何度でも同じ箇所で泣いてしまう。傑作だと思います。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん……

    なんかモヤッとする
    絵も嫌いじゃないし、1話目は、これは!って思ったんだけど、なんかこう、高校生の嫌な部分が見えすぎるって云うか、なんか気に入らなかった

    読み始めは叔母さんは叔父さんだと思ってた

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    典型的なフィクションの中の登場人物は一人も出てこない漫画。大人も子どもも感情もセリフもルックスも、なんだかリアル。登場人物の行動に、共感したり、自分との考え方の違いにへ〜となったり、心動かされます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    叔母と姪の人間ドラマ

    今年映画化されましたね。電子で全巻持ってます。ヤマシタトモコ先生の漫画は、「いねぇよこんな奴!」という非現実感がないと思います。完璧な人も完全な悪魔もいなくて、登場人物はおおよそ、素敵なところも直したほうが生きやすいところもある。
    女子高校生の朝(朝という名前なんです)は、両親の事故死で小説家の叔母、槙生と暮らす事になります。我々一般人がイメージする文筆業の人々そのままに、クセ強めでダメなところも多々あるけどかっこいい大人な槙生。しっかり者かつ年相応に多感な朝の視点で二人の生活が淡々と描かれています。
    最後、ちょっとしたオチがあります。完走してこそぐっとくるラストなので、感動作をお探しの方はぜひ読んでみてください。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    とても面白い!

    ひょんな事から姪っ子と同居する、というのは漫画では珍しくなさそうな話ですが、槙生の人といることがストレスでしんどいというのがとても分かるので、読んでいて頷く事が多く、面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    言葉がささる

    あなたの感情はあなたのもの、私の感情は私のものというセリフにはっとさせられました。当たり前の事だけど、どうしても主観的に人の感情も決めつけてしまう。この作品を読むだけで心が成長できる、人に優しくなれる気がします。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    最後泣いた

    ややこしい人間が、沢山いて、面倒で、楽しくて、綺麗で、こんな人間性を認めて、認めて欲しいと思うことがむつかしいこととは思いませんでした。
    とても考えさせてくれた作品でした。
    タイトル通り最後は大泣きしました。
    まきおちゃんのスーツ姿見たかった

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    絵もストーリーも好みではありませんでしたが、読んでいくと引き込まれていきます。
    登場人物一人ひとりの思いがあり、それぞれ生きづらさは抱えているんだなと。現実もみんながみんな同じわけでないし、自分だけじゃなくそれぞれ悩みや葛藤があるんだなと感じました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー