みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
他人から見たらいい旦那さんでも、自分からしたら嫌っていうのがわかりすぎて!!何回言っても治らないところ、逆ギレするところわかりすぎて、自分のこと書いてるみたい!笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
りかいない旦那さんでかわいそうでした。
専業主婦は休みなく子育てして家事して当たり前にいわれて、仕方ないかもだけど
子育てに関しては二人の子供だから
どちらかだけなんておかしいって思えないやつが父親になんかなるなって思いました。by にしにしありあり-
0
-
-
4.0
うちの母親みたい
そんな旦那さんを選んだことを後悔してね。旦那さんに変わってくれなんて思うのは間違ってるよ。嫌なことをいやと言えない人を選んだんだよ。
by リラリラリラ-
0
-
-
4.0
わかる気がします
見ていて私の気持ちを表してるのかな?と思うくらい共感します!
こう思うのは私だけじゃないんだ…って思うところと、まだ良い方だよなぁ〜って思うところもあるので複雑な気持ちですね…by masamini-
0
-
-
4.0
結果
最後まで読んでいないので、主人公がどんな決断をしたかわかりませんが、主人公の気持ちはすごいよくわかります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できる
夫婦間の日常の中で少しづつ積み重なっていく何かをわかりやすく書いている作品です。
浮気や暴力のようなわかりやすい理由ではなく、日常の中のすれ違いや価値観の違いなどで離婚を考えてしまう人は多いと思います。男性女性ともに読んで欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妊娠中は自分の事は自分で出来るから里帰りしても大丈夫だと言っていたが里帰りしても土~月だけ家に帰り新生児を抱えながら家事をする…
自分の事は出来るんじゃなかったのか?💢
気づけば別居してから半年たってるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み出して止まらなくなりました。
途中までですが、奥さんに完全共感です。
旦那は仕事で家計支えてるっていうけど、、
例えば離婚して1人になったところで働くことはしないといけないのに、今家事も参加せずに何をそんなに踏ん反り返っているのか理解不能です。
奥さんはパートと全家事育児だし、、
たまーに育児手伝う?感覚に??です。
ただ、お互いの視点があると思うので、夫側の視点からも見てみたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるかも
そこまで好きじゃないのに結婚してしまった…
逃げたかったんだよね。焦りもあったよなぁ。
主人公には離婚して自由になって欲しかったな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか泣けてくる
面白いのに他人事と思えず泣けてきます。
つぶやきがぐさっと突き刺さる。旦那にこの本を読ませても自分は違うと思うんだろうな、すごく傷ついててもなんとも思ってないんだろうな。
面白くて悲しくて、でも楽しく読ませてもらってます。by 匿名希望-
0
-