【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(51ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
私は無理‼️
料理に点数つけられたり、バカにしたり…そんな旦那は私には無理だわ。
自分で選んだ嫁なのに…そういうアナタはそんなに立派なんですか?と言いたい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
妻も悪い
モラハラ夫に耐える妻が、離婚したいと思いながら、結局子どものために離婚しないで、いつか離婚できる将来を夢見て終わる話です。
翔子も振り返っていましたが、そもそも何故こんな男と結婚し、子どもを作ったのか。そこが間違っています。夫は結婚前は優しかったのに、結婚後豹変したというわけではありません。もとから無神経なモラハラ気質です。
この人と一生添い遂げたい、どんなことがあっても支え合いたいと、結婚前の一時でも思えない相手と結婚してはいけません。結婚や家庭を築くことを軽く考えすぎたツケが回ってきているように思います。結婚の誓いで述べる「病めるときも健やかなるときも」という言葉をもっと深く考えたほうがいい。
こんないびつな関係を続けて、もし家族の誰かが病気になったり事故に合ったり、少しでも不幸に見舞われたりしたら、一体どうなるのでしょうか。しかも、最終回の5年後を見ると、既に子どもはこの両親の関係に深く傷ついています。もはや、何のために家族という形を保っているのか・・・。
初めから終わりまで、モヤモヤしました。こんなのがリアルにある、夫婦の現実だなどと思いたくないです。by mingming-
2
-
-
4.0
すっきりした!
最初のだけ読んで離婚しなかったから、なんなんこれ!モヤモヤする!なんで我慢しなきゃなんないの!?っと読むの辞めてたんですが、レタスクラブの取材で離婚する結末もある事知ってまた続き(翔子の場合)を読みました!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感は多々出来たものの…
ものすごく共感出来る部分と
でもなぁ…って部分がある。
子どもの為と、我慢したり
小さい事の積み重ねだったり、他から見たら幸せに見えるんだろうなって部分はめちゃくちゃ共感出来る。
ただ、他の方のレビューにもあるように
海がわざわざ嫌いって言う必要ない。
それじゃあ旦那と同じじゃん。
って思ってしまうし、まぁ性格や育った環境もあるから何とも言えないけど
私なら物に当たられた時点で
更に激しく物にあたって
【お前がやってるのはこういう事だよ!】って言っちゃうしなぁ。
まさに椅子投げた時に、そのセリフ言って欲しかったな。
まぁ、でも結局子供を大切にしてくれてたら
色んな事を我慢出来る奥さんは多いんじゃないかな。
手遅れの時期にならないうちに(子供が大きくなる前に)旦那さんが気づけると良いけど
ま、奥さんの笑顔に騙されて三行半の旦那様は多いんだろうね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
結局、どっちもどっちなのかなーと思いました。お互いにお互いを見下している。
家事は大変だから、イラってする気持ちは分かるけど。by なぎたかん-
0
-
-
3.0
いろいろ考えさせてくれる
あっさりした絵柄で読みやすいです。
皆さんのレビューにあるように結局は似た者夫婦。
旦那さんも酷いが主人公もなかなか。
世の中の仲の悪い夫婦で、この漫画と同じような感じの夫婦って結構いるんじゃないかな?
旦那さんと主人公両方の気持ちがわかる漫画で面白かった。
基本女性は察する能力に長けてるから、相手も察してくれる、察して対応してって思うかもしれないけど、男性は察する能力は女性程ない人が多いと思う。
男性にははっきり言わないと伝わらない事が多い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気読みしました!
既婚子なしですが、こんな男の人いそうだなーって読んでました
個人的には離婚して欲しかった
絵もちゃちゃっと描いた風ですが読みやすいと思います!by ゆきりん、、-
0
-
-
4.0
前から気になってました
タイトル自体が面白そうだと思っていたので、やっと読めたという感じです。
うちだけじゃく、どこの家庭も色々あるんだという、少し安心感が湧いてくるストーリーだと思います。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
最初は
家事や育児に協力しない男性の理不尽さにすごく共感して読んでいたのですが、だんだんなんだか主人公の自分本意というか結局は自分中心なところが気になりだしてあまり好きではなくなりました。
by 匿名希望-
6
-
-
3.0
無料だけ読みました。
共感できました。
ちょっとしたことの積み重ね。
外から見たらいい夫。いいパパ。
でも家の中では…。
何度も離婚考えましたが、
やっぱり子どものために我慢。
男性に読んでほしいなと思いました。by 匿名希望-
0
-