みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかる…わかるわかる…そうだよね。すぐに離婚出来ない場合もあるよね。かしこく離婚するために、準備しながら耐える場合もあるよね。幸せになりたいもんね。わかるわかる。私も頑張ってるよ。
by こまこまこまこまこま-
0
-
-
3.0
キモチは分かるんだけど、なぜそうなるんでしょうね?
男女トモにかまってちゃんはだめだとおもいました。by 匿名希望!-
0
-
-
3.0
可愛らしい絵で読みやすく、次はどうなるんだろうと思って読みたくなりました。
父親になりきれてない夫に悩む主人公をがんばれと応援してましたが、はっきり自分の考えをぶつけない主人公もどうかなと。
それとも世の夫婦ってこんなにも言いたいことも言えないのか?
そんなに嫌いなら離婚したらいいのに。
子供のためって言う人が多いけど、
離婚イコール不幸、両親に会えない、わけではない。
私は離婚して子供を育てましたが、
子供は両親がいる家庭となんら変わらなく幸せです。
子供のために我慢して、結局自分自身も変わらず、相手のことも思いやらずでは、体裁だけを整えてるだけて、外面がいい夫と何も変わらないのでは?
でも読みやすい絵なので星3つです。by アトムくん-
0
-
-
4.0
翔子の場合
…と自分の場合が似ていて、いちいち頷きながら読みました。それにしても離婚を考える登場人物の彼女たちがデフォルトのように女が子供引き取って養育費も全部負担して貧乏暮らしする覚悟になってるのは何故なんでしょう。
自分から離婚を切り出しても旦那に養育費を請求すべきなに。裁判とか調停とか大変だからかなぁ。
なんて思いながら読みました。by がーよ-
0
-
-
3.0
他人事じゃない
モラハラ旦那の話はよく聞くけど、実際にいるんでしょうね。今時家事も育児もノータッチ旦那って存在価値ない。
by ゆうみちみ-
0
-
-
3.0
基本胸糞悪い
うちの両親もこんな感じだなと思い読んでました。
母親は子どもの前では旦那を立てるもの、でしゃばってはいけない、常に旦那を陰で支え続ければならないという無言の圧力が存在する感じがリアルです。
自分はそんな男と結婚したくないなとはつくづく思いますが、結婚してからもしくは子どもが生まれてから旦那のスタンスが変わっていくこともあるので辛いものですね。by ねココア-
0
-
-
3.0
別の
別のところで途中まで読んだけど、こんな旦那さん嫌だなぁとか、よく我慢してるなぁとか、比べて考えてしまった。
by rurayuria-
0
-
-
3.0
女性が経済力を持ち続けることって
大事なんだなーと思いました。結婚はゴールではなくスタート。結婚したら安泰というわけではなく、いつ何が起きても対応できるような素地はあったほうがいいのだと再認識しました。ストーリー自体はそんなに面白くなかったかな、ごめんなさい。
by ひらそーる-
0
-
-
5.0
分かる分かる、という話が多いです。もやもやしながら作り笑いでごまかす切なさ、、、
きっとこれを読む人には共感できるエピソードが多いと思います。by ゆあゆあん-
0
-
-
4.0
こんな夫やだー
この旦那にどれほど怒りを覚えたか!漫画なのに(笑)読むたびに自分の夫に、この漫画のことを伝えてました!お前はすんじゃねーぞ、と言わんばかりに(笑)イライラしますが、共感もできる。複雑な漫画でした。
by ヤコリン-
0
-