みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
題名のない問題は
こういう何に例えたらいいかわからない悩み。本人が一番辛いよね。わからない人にはうまく説明できない。
でも苦しい。離れるしかないんだよね。by みさこんちゆん-
0
-
-
4.0
ひどい旦那だとモヤモヤしながら見てました。
子どもの気持ちとシングルでの生活、そう簡単には決められないですよね。
自分の気持ちを少しでもぶつけられたのはよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けてくる
無料分だけですが、読んでると、自分と重なって泣けてくる。母親なんだからどうにかしろとか、一日中家にいて子育てしかしてないのに、何でできないのとか、泣きやませろとか言われて、1人泣いたことを思い出した。私は離婚はしてないけど、子供達が独立して、2人になった時が不安しかない。感情移入しちゃう漫画だった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感しかない
ウチも最近、離婚の2文字がちらほら頭を過ぎり、気になったので読み始めました。
なんかすごい共感できます。シングルマザーになるのにお金の不安は尽きません、、、とても参考になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そうそう
周りには分からない、夫のイライラポイント。「分かる分かる」と同調してしまいます。普段からの素直な気持ちが、心の声になり、自分で感じているこの思いは合ってるのか?迷う気持ちにも同調できます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな旦那さん嫌だなぁ。
奥さんの事何時も見下してるんだろうなぁ。
自分が、何不自由無く仕事に行けて御飯食べてキレイな部屋で寝れているのは誰のおかげか考えるべき。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
我慢出来るレベルなのかそうでないのか、皆そんな思いは持っているのかもしれないな、と思いました。ありふれた日常の思いが上手に表現されているな、と思いました。
by エアーチャージ-
0
-
-
4.0
絵がみやすいです
シンプルな絵で読みやすいけど、旦那は酷い(笑)しかし、主人公の周りの主婦の旦那もみんな酷いけど、こんなひどいもんなの?これが現実なのかフィクションなのかはわかりませんが、、
現実ならなんだかなって感じですね、by ゆうぼし-
0
-
-
4.0
ギクッとくる
この野原さんの作品は
あるあるうんうんわかるわかる
が
じわりじわり深くなっていく
シンプルな線だからこそできる表現by あ。な。ご。-
0
-
-
4.0
共感できる!
13話までで一つのストーリーが終わり、
14話から別の話になります。
私は後者を読みました。
以下ネタバレ↓
夫が家事育児を専業主婦の主人公に任せて何もしない。
本当は主人公に働いて欲しいと思ってたけど、いざ主人公が働きに出ても一切手伝わない。
それは離婚案件だよね…
旦那も最後、考え直して手伝っているがそうそう変わらないよ、この人。by さおちゃちゃちゃ-
0
-