みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
いい家庭って?
3話まで読みましたが、わたしは主人公さんにイラッとしてしまいました。違う人間なんだからそこを認め合っていかないくてはいけないのでは?旦那さんにももちろん問題があるだろうけど、主人公さんにも問題があるのでは?
とは言っても割り切れないですよね...とも思う。by 匿名希望-
4
-
-
2.0
ないものねだり
最初は主人公に同情しながら読んでいました。旦那さんの顔色を伺って我慢していきるなんて、地獄だし早く離婚できたらいいのに。と、思いましたが。
読み進むにつれ、主人公の幼稚さに沸々と怒りが。
実際、こういう考えの甘い主婦って山ほどいるんだろうな。と、世の旦那さんに同情しました。
まず離婚したいなら、きちんと準備するべき。子どものバイト程のパートの収入で子どもを養う資格もない。なにより子どもに辛い想いをさせといて、反省し態度を改めて歩み寄ってくれた旦那さんに対して、主人公の態度が、ひどい。
この主人公は家庭を持つには幼稚。
旦那さんも幼稚だから、似た者夫婦だし、
なんか読み終えて、こんな馬鹿な夫婦の話なんて、ほんとどうでもいい。と思った。
幼稚さを棚に上げて、美化しすぎてる。
読み終えると、まともな考えができる大人はイライラすると思う。
この本に共感してる人がやたらと多いけど、それだけ家庭を持っても幼稚な人が多いんだな。と、いろんな意味でガッカリです。by 匿名希望-
99
-
-
2.0
うーん
ほのぼのというかなんというか。
いろんな家庭やいろんな日常があるなって、ぼーっと読むには良かったかも。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
途中まで
読んだけど、なんだかモヤモヤするばかりで全くスカッとしない。他のかたも書いていましたが『お互い様』だと思う。今のところ、奥さん側の気持ちのみなのでそう思うのかもしれないけどこの先読み進めることはないかな…
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うーん、、
無料分だけしか読んでないですが…
確かに旦那さんもひどいなぁと感じるシーンはいくつかありますが、奥さんもちょっと神経質な感じが伝わってきます。
靴下丸まってることにそこまで…と思わなくもないのですが。。
でも嫌な人には嫌なんだろうなぁ…
そしてそういう小さいことも日々積み重なって離婚になるんだろうなって理解するにはいいのかもですね…。by 匿名希望-
6
-
-
2.0
結局
この作者(嫁)も相手の気持ちや自分の悪いところ無視してる。夫の心の声も聞こえてないのかな、、ってふと思った。、、って私もだけど
by サチまま-
1
-
-
2.0
1話目では
離婚に至る理由が全く見当たらないですが、これから出てくるのかな??のんびりしたストーリーと絵柄であまり緊張感がないですね。
by さちのすけたろう-
0
-
-
2.0
うーん…
1話目を読んで勢いで買っちゃったけれど、13話まで読んだけれど、読後感は良くないです。離婚がチラついている人、離婚した人は特に。「あるある」と共感はできるけど、その後が、…ほんで?って感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
そんなもの?
自分が未婚だから、結婚生活がどんなものか実家としてわからない。
小さな不満が火種になって、積もり積もってくものなのかな?絵柄がかわいいから読み始めましたが、結婚て夢じゃないなぁ当たり前だけど現実だなと感じた。しんどそう…by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料だけ読みました
言って直るならみんな完璧な人になるよね。
言いたい気持ちも分かる。
でもそんなのできない人がほとんどなんだから。
この主人公、嫌いです。
共感できなかった。by パコ25-
1
-