みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
♪
つらいつらいつらいっす!
ダンナだけでなく、嫌な人の特徴をよく描いてはる漫画やなって思いました!
なんで結婚しちゃったんだろう‥by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんだかなぁ
絵のふんわりした様子とは違い、内容はけっこうヘビーです。
他の方もレビューしているように、離婚したいと言う割に行動が伴っていない。
まず夫との関係の修復する努力をしていない。
そして収入も確保できていない。
そして子どもたちのためと言いながら、自分のためでしかない。
なんだか読んでいてモヤモヤしました。
友人の言葉にはドキッとしました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
分かる
奥様の「許せない」コップの中の水が、毎日すこしずつ増えていくのがわかる。絵があまり綺麗でないから(すみません!)余計それがリアルに感じるのかも。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
思考傾向が…
夫をもつものとして、共感する部分も、ありましたが…主人公の思考の傾向が、ちょっと…何度も繰り返されることって、ほら、また!!と、気に障る、他のことよりも、ますます気になる、というのはわかりますが、あまりにも自分被害者的な部分もあるかなーと、ちょっと思いました。
by シバオちゃん-
0
-
-
2.0
こんな旦那最悪
皆で、御飯食べる、時も、パソコンしながらで、子どもとかに愛情ないの?って感じで、人と、して、最悪😞⤵⤵子どもも、まだ小さいのに、お父さんが、こんなんじゃ
by ライレオクリ。-
0
-
-
2.0
わかる
すごいわかります!
何度言っても聞かない。
こどものほうがよっぽど聞いてくれる。
おくさんをお母さんと勘違いしてるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
他力本願、都合の悪いことは他人のせい、受け身。旦那さんに対する配慮はないけど、配慮されたい、気遣われたい。
靴下の脱ぎかたなんて洗濯機に入れたらどうでもいいような自分のくだらないこだわりを押し付け、挙句、摘む用にトングみたいなのまで買う。
自分がやられたらショックだと思わないのか。
全く共感できなかった。by 匿名希望-
23
-
-
2.0
一歩踏み出す勇気と考察力
結婚していたら、離婚したいと思う事は度々ある。
そして、現状維持と離婚とどっちが楽なのか、幸せなのか考えて、天秤にかける。
私は子供を連れて離婚したけれど、離婚を考えた次の日にはパートから正社員へと行動を起こした。学資保険も私名義で契約して、どんな制度が受けられるのか調べて電話して確認して一つずつ安心材料を増やした。
弁護士にも相談して法的知識も身につけた。
その中で、夫に感謝できる要素が大きければ離婚を、留まる人もいる。
この漫画の夫婦はどちらも甘すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
んー、なんだろう。
読んでてスッキリしないし、同情も共感もしなかった。
だって、靴下でもなんでも、そんなもんって割り切ったほうが楽なのにby 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんだろ。
いますね、こういう主婦。別に周りの人間は誰も離婚するなだなんて言ってないし、そもそもそういう男を伴侶にしたのは自分だろって言う。自分一人で生きて行けるほどの生活能力も自活力もないのに、夫への不満を書き連ねて周りに慰めて欲しいだけのかまってちゃん。勝手に離婚しろって思います。
by 匿名希望-
0
-