【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(24ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ある意味現実的
けっこう厳しいレビューが多いけど、こんな家庭山ほどあるんじゃないかな。
専業主婦の何が悪いの?外でお金稼いでいなくても、しっかり子育てや地域の当番やお付き合い、家事も全部やってて、それだけでエライと思う。
最後はタイトル通りにならなかったのも、それはそれで一つの選択。消去法で仕方なく一緒にいながら、子どもを何とか育てていけるなら、それも良し!
そういう曖昧さこそ、逆に現実味あるんちがうかな。世の中そんなに白黒はっきりしてないもんよby かよかよかよっぺ-
1
-
-
5.0
泣きました
これは私の物語りだ!と思い………涙が止まらなくなりました。主人公も、一緒に暮らして行く事にしたなら子供には希望を持たせたあげて欲しいな。長い年月
、これからまた決断する時が来るかもしれないですね。by KOKONa-
0
-
-
3.0
子供もバカではないから母親が今までされてきたことなど見てたらパパのところに帰ろうとか言わないんじゃないかなと。そういうところが父親の血をひいてるんじゃないかと思いスッキリしませんでした。
by ゆーバエル-
0
-
-
4.0
読んでてイライラする
旦那の脱いだ靴下が丸めたままとか、ゴミ箱にゴミが入ってないとか、何度言っても聞かない旦那に、相手の気持ちも考えない、甘い主人公。読んでいてイライラした。
by なーさん4649-
0
-
-
4.0
育ててもらった親とだって喧嘩や
食い違いがある。
他人、異性となれば尚更
いろいろ、いろいろ
考えるマンガです。by 吉井ロビン-
0
-
-
5.0
共感
ものすごく共感する。
嫌いになると、どうする事もできないし、諦めて何も言わない、期待しないと、本当に楽になり、離婚出来なくても、子供が成人したら別居するのを、楽しみに貯金してます(笑)by ひろ2条-
0
-
-
3.0
翔子の場合は配信分は全部読ませて頂きました。自立って難しいのに翔子は結構頑張ったと思う!パパが室井さんと何も無いって言うけど、室井さんと翔子を比べてる時点で心の浮気じゃないのって思う!それに室井さんが怪我したからってアパートに行くって言うのも同なんだろう!家に行く程親しかったの?花も言ってたけど学校で室井と話してるパパを見て見たことない笑顔でいるってそれもどうなの?って思う!何かパパの心は違うような気がする私は考えすぎなのかな…。まっ、でも翔子の気持ちもパパにはないみたいだからある意味お互い様か…。
by ぶん☆たん-
1
-
-
3.0
主人公が離婚しようと考えて、そのために変わろうと努力して、その結果離婚しない決断をするというのは賢明な考えだと思った。少しモヤモヤする部分はあるけど、現実的に離婚は難しいというのもリアルな感じがした。
by マリマリー-
0
-
-
5.0
くろ
離婚してもいいですか?離婚してもいいですよ!!!そんな夫はやく捨ててしまいなさい!ゴミのように妻をあつかっているのあさだから
by ritty-
0
-
-
5.0
共感
翔子のお話が好き、とゆうか共感しました。私も離婚した身ですが、よそさまのお子さんを我が子のようにお世話していた姿は今でも忘れられません。頑張ったね、翔子!!
by Chloeクロエ-
0
-