みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(199ページ目)

離婚してもいいですか?
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 3,626件
評価5 21% 751
評価4 31% 1,131
評価3 34% 1,229
評価2 9% 341
評価1 5% 174
1,981 - 1,990件目/全2,677件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    胸が苦しくなる

    結婚するとこういう苦労をするのかー、親もこういう苦労をしてきたのかな?と考えさせられ、胸が苦しくなりました。
    リアルな日常に感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    わかります‥

    私も離婚経験があるので、
    旦那さんの何気ない
    心ない発言で傷つく気持ち
    すごいよくわかりました。
    悪気はないんだしとか、
    気にしない方が楽だとか、
    頭ではいろんな対策を考えて
    みるものの、
    心がついていかなくて、
    もどかしい気持ち‥

    不機嫌になられるのが
    面倒くさくて、
    期待してダメより最初から
    あきらめた方が楽だと
    思った時から、
    少しずつ、でも着実に
    心が離れてしまいました。

    夫婦関係に悩んでる人、
    ぜひ読んでみて欲しいです。

    by 匿名希望
    • 26
  3. 評価:2.000 2.0

    モヤモヤしました。

    そんなことでイライラするなんて、と思うことだらけでした。私は気にせずに旦那にしてあげてることもあったので、あまり共感はできませんでした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こういった

    こういったモヤモヤする事や気分って、あるよなぁと思った作品でした。作品として、リアルを感じるんだけど、絵柄が優しいので、あまり苦しくならず読めました

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろい。

    漫画としてはあまり好きなタイプではないですが、エッセイとして読めます。すごくおもしろいと思います!!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    共感します

    まだ3話までしか読んでないのですが…
    うんうん、主人公の不満が共感できます。
    子どもが出来ても自分第一の夫。主人公もそうだと思いますが、女性は出産→育児とドラスティックな変化があるために、子ども第一、家族第一と考えるステージにパッと切り替わる方多いんじゃないでしょうか。妻のステージが変化したのに、夫はそれに気付かず、ついて行けない。残念ながら、うちも含めてそういうご家庭多いです。

    • 6
  7. 評価:1.000 1.0

    主人公にイライラします。すごくDV旦那かと思ったら、主人公にも否はかなりあるなー、と。というか、被害妄想ちっくで自分正当化。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    共感できないです。

    無料分しか読んでいません。
    私なら、一緒にいて、自分だけが辛くて、なにも思いやってくれない夫なら、夫にやるせなかったり、悲しい気持ちを伝えて、話し合います。そして、離婚の文字が浮かんだら、たんたんと準備します。仕事と家計をやりくりし、貯蓄を増やします。愚痴や文句でやり過ごして月日だけ経つのは耐えられないので。
    主人公の旦那様に対する目線が冷めてるので、相手もそうなるのじゃないかなと。。。思ったりしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こういう話は確信に触れてるのが多くて。共感しています。別れたくても本当に壊していいものなのかどうなのか?と。ま、別れて仕舞えばどうにでもなるんですが結果なんて見えないからなやむんですよね。。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    こんな夫は嫌だ。いくら夫婦でもお互い気持ちよく過ごすことができない夫なら、離婚考えても仕方ないかも。些細なことでも毎日の積み重ねはキツい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー