みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
離婚しちゃダメ。
1人で子供を育てる覚悟と、それを実現する経済力や環境がないと離婚はしちゃダメなんだな。ということがわかる本でした。
離婚する夫婦で、どちらかだけが100%悪い事ってあまりないと思います。by あい☆☆☆-
0
-
-
2.0
毎日生活をしているからこそ
気になることありますよ。
他人から見たら些細なことでも
つもり積もったら
それが話が飛躍して離婚ということに
なる気持ち
分かります!
なんで、同じことを言っても治らないんでしょうね。
この内容
とても共感できることばかりです。
離婚するという結論を急ぐのではないですが
離婚という単語が
気になること
分かります。
どこの妻も
一緒なんですね。
ちょっと安心しました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
共感
ありふれた日常での出来事。自分の日常と重なってじんわり来ます。これからの展開も気になりますが、自分自身も見つめ直すきっかけにもなる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分のみ
無料分のみ読みました。
なのでこの後どうなるのかは分からないですが、少なくとも、主人公の主婦が旦那に不満を持ってるっていうのは分かりました。
実際、ちょっと価値観が合わないだけで、悪い旦那さんではないので、子供もいることだし、離婚はしないと思いますが…。by zawakemprin-
0
-
-
2.0
どっちもどっち
確かに、冷たくて非協力的な夫ですが、妻側も些細なことで不満をためてイライラウジウジ…
読者としては、妻が明るい家庭を作ろうと努力をしている姿なり、離婚に向けて前向きに努力をしている姿なりが描かれていれば、ものすごくひどい夫でなくても、妻の味方になって共感、応援できるのに、そういった姿が描かれず、逆に妻の悪いところもあえてか描かれていて、あまりスッキリしません。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
そんなかな?
他の方も書いていましたが
私はそこまで主人公に
共感できませんでした…
確かに積み重ねられた
ストレスもあります。
そこは分かりますが
主人公は自分から
歩み寄っているとは思えません。
ずっと心の中で愚痴ってるだけ。
指摘してキレるからって
言い方を変えたり
子どもを味方につけたり
いくらでもアプローチ
できるのでは?と感じました。
休みの日、たまーにでも
サッカーしてくれるなら
一緒に楽しめばいーのに。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
他力本願な感じ
普通のサラリーマンの靴下って、そんな汚いの?汚部屋の訪問が仕事とか、毒物の研究とかしてる旦那には見えないのですが。
きっと、すでに奥様は夫に愛情がなくなった状態で一緒に暮らしてるから、何もかも気にくわないんですね。子供達が可哀想。
結婚して、自分を妻に選んでくれてありがとう、子供を二人も授けてくれてありがとうと思う気持ちがあれば、夫にも幸せを与えられる奥様になってるはず。そうすれば、夫も奥様に幸せをくれる行動をしてくれるはず。
文句ばかり言ってる主人公に、なんかイラッとしました。
絵がシンプルすぎるのは気になりませんが、くだらないグチをネタにしてるところが好きじゃないです。人として成長した時に、漫画の内容も面白くなりそう。by ふわりんご-
0
-
-
2.0
タイトルから興味を持ちました。誰もが一度は思ったりするんでしょうね。私も子育て中のイライラがカムバックしました。男はどうしても自己中になるんですね。女は耐えて我慢しての連続。当時を思い出しながら、爆発しそうになってます。
by みさとうや-
0
-
-
2.0
分かる気もするけど…
世の中には沢山いるような夫。うちの夫も自己中心的で、努力しようとする態度も見えるけど長くは続かない。謝ってほしい時に、謝らず相手の批判をして話をすり替え最終的には私が悪いという事になっている。相手の話は聞かないことは日常茶飯事。もっと酷い夫はいる。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
たんなる愚痴マンガ
愚痴マンガかなと思いました。無料で1話しか読んでいませんが、日常の些細な愚痴をマンガにしてるだけな感じで、あまり中身を感じません。どこの家庭にもある、ちょっとイラっとすることです。読む必要はないかな。
by 匿名希望-
0
-